• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

夏対策

夏対策SSの夏対策は・・・・

油温計の取付け




センサーはオイルパンから取出すんでついでにオイルを交換してついでに添加剤を注入っと!
弟と一緒に作業して2時間ほどで完了!

ちょっとメータ本体があさっての方向を向いているようで後日手直しが必要ですが、
心配していたオイル滲みや漏れもないようです。


これで安心して夏を乗り切れそうです。




さて、またまたついでの作業で...今のジェットニードルの番手を調査しました。
防備録として書くと...

メインジェット フロントバンク 夏95 冬100
         リアバンク   夏98 冬102
ジェットニードル 90FTV 
クリップ     下から3段目
この他は未確認(爆


ケイヒンのニードルって単品でとれないとか量販店のスタッフは言ってたんですけど、
通販ならある程度はいけるようです。1本600円。

現状、吹け上がりに問題はないのですけどもう少し改善と安心感を得たい部分があります。
とりあえずクリップの段数とメインジェット変更で対応できない時はニードルで調整したいと思います。




おぉっっと!

そろそろ病院に行かないと...


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2010/06/02 11:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年05月27日 イイね!

出勤前に何してるんだ!?

出勤前に何してるんだ!?ある問題を解決するのにSSリアウィンカーを交換しました。

ある問題とは・・・・

車庫が狭くてスイフトの隣にSSを停めると、リアウィンカーが邪魔で跨ぐように通らないと車庫から出られないないんです。
それに双方のボディに服が擦れていきますんで服も汚れるしボディにもすり傷ができちゃいます。

リアウィンカーが少し短いだけで解決するんで今回、交換することにしました。

で・・・
ウィンカーは昔から小さいと記憶のあるホンダのCBRやNSR、RVFに使われているやつを流用します。
小さいしSS系に似合うかなということで選びました。

フェンダー側のマウントを削らないといけないと思ってましたけど、
このまま案外イケソウ?
ナンバーで隠れますし元に戻すのも簡単にできますんでコレでいくことにしました。

あとはズレ防止のピンの穴を開けなおして完成です。

【交換前比較】


【交換後】



こんな感じになりました。




おおおぉぉっと!!

もう行かないと遅刻しゃいます



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/05/27 12:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年05月25日 イイね!

病院に買い物に・・・

病院に買い物に・・・朝一から病院に行ってきました。

いやぁ~。

この病院の受付ってちょっと変わってて初めてのシステム。

7朝から順番取りの受付。
8時から名前を呼ばれて、受診する科を聞かれてから受付札をもらう。この時いないと後回し。
9時から診察。

予約以外で診察を早くしてもらうには2時間の行程が必要なんです。
結果的には待ち時間があるというシステム。

これってどうなんだろ?

予約以外の人が多い時は早く診察されるってことなんかな?



とりあえず、外科で診察してもえらるように行ってきましたが、
すでに5人の診察券が本人不在で置かれてました。
まだ7時5分前なんですけど・・・なんでもあり!?


さて、時間は2時間経過。
待つこと5分。早っ!!

外科でサクッと切ってくれるのかと思いきや袋ごと取り除かないと、
また再発するということで来週、

本格的な手術室で
手術着に着替え
局部麻酔して
数針縫うくらい切るようです。

ということで今日の診察わずか5分。
簡単に解決すると思っていましたけどなんかおおげさになってしまいました。
しかも縫うくらい切るなんて初めて。麻酔も歯の治療ではありますけどそれ以外は経験なし。

誰かその模様を写真に撮ってくれない!?(爆




病院から帰ってきたら作業の続きです。
今日はまず足回りから着手。

異音とハンドリング改善のためテフロンシートをスプリングのシート面に取り付け。
かなり改善できて満足なんですけど送料が以外と高額でした。シート自体は安かったんですけどねぇ。

その後はスズスポリップ。
パテを整形してサフを塗装して本日分終了~!


さらにその後は・・・写真のブツをポチっと!
オクで巡回してたらそこそこ近所のバイク屋さんがお安く新品を出してました。直接の引き取りもOKということで急遽、出撃して回収してきました。

傷入り中古でも送料がかかるとそんなに変わんない値段だし逆に高額なものもありましたんで、
お買い得!お買い得!


これはもちろんSSのリアに流用します。あの問題を解決するために・・・後日、報告します


いやぁー。久しぶりの長文。ご清聴ありがとうございました(笑

(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/05/25 20:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年05月17日 イイね!

龍神日和!?

龍神日和!?昨日は龍神に出撃!!

またぁ...

とか言わないの。


天気も良く陽がでると暑いくらいで、心配していた混雑も休日でしたけど問題ありませんでした。ただサイクリングのイベントで自転車が多かったです。


今日は低速コーナで2回目の撮影会。
写真はうまく撮れてるんですけど被写体がヘタレ全開でしたんで公開は控えときます(爆

何往復もしましたけど低速コーナーがダメダメでした。
そのかわり...
大型集団にひっぱってもらった中高速セクションはかなりゴキゲンに気持ちよく走れました。

次は低速を練習してから中高速セクションで気持ちよく走ることにします。
ヘタレでも気持ちよく走ることが一番でしょう(笑


帰りはドカの人たちがいたんで聞き耳を立てしばし休憩。
少し上の方々でしたんで300諭吉以上のバイクの話が平然とされてました。景気がいいようです。
タイヤもすごい減り方してます。
世間にはすごい人がゴロゴロいるんですねぇ。


さて明日は...

スイフトのリップ修復の続き。
割れている部分の均しとガンメタに塗り替える部分の足付けをします。


体力があればの話ですけど・・・


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/05/17 00:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年05月06日 イイね!

メインジェット交換

かなり気温が上昇してきましたよねぇ
昨日も暑かったけど今日は一段と暑く感じます。

ということは・・・・
キャブ車であるSSの調子もおのずと変わってくるということです。


先日、龍神に行った時から8000rpmからゴボついてたんで濃くなっているようです。
SSでこれからの気温は未知の部分がありますけど、今は10月並のセッティングとして様子見することにします。

今のところ上だけなんでメインジェットのみを交換します。

☆フロントバンクを100→95
☆リアバンクを102→98


さらにこれからの気温上昇に備えてメインジェットの手持ちを揃えておきます。95以下のものがないんでサクッと買出しして92を1個ゲットン。

夏と冬でどれくらい変更しないといけないかわかりませんけど、メインジェットはこれでいけるかと思います。いや思いたい。薄くしすぎると怖いんでね。


あと下の調整はニードルを変更したいところですけどケイヒンは単品での販売はないそうな。
どこぞのメーカから単品販売しているそうでググりましたが、私のニードルとはかなり仕様が違うんで一からセッティングをしないといけない。

タイムを求むほどシビアに調整する必要がないので、とりあえずはクリップの段数とエアスクリューで調整することにしようかと思います。


でもねぇ・・・

クリップの段数とエアスクリューを調整するとなると結構大変なんです。バッテリとかエアクリボックスとか色々と外さないとアクセスできないんです。

これも楽しみのひとつと思って気楽にやるしかないようです。





【業務連絡】
Aちゃんへ
みんカラでのインチアップ傾向を調査すると・・・
無難なところだと15インチ。理想は16インチになると思われます。
中には17インチの強物もいてますけど、やめといた方がいいでしょう



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね





Posted at 2010/05/06 12:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation