• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

ナビシートは楽ちん

ナビシートは楽ちん3人のみん友さんが走られるということで鈴鹿サーキットに行ってきました。ナビシートで笑

セントラルもまともに走れない状態やのに国際サーキットなんて絶対無理ですわ。マジで!

でね。ウォーミングアップランで同乗させてもらったんですけど、ますます無理と感じましたょ。いつ走れるかわかんないけどツインとセントラルで修行を積んでから走りたいと思います。

道中は画像のように雪景色でした。先遣隊のみん友さんからの情報だと現地も雪のようでした。幸い、私たちが行くころには雪が止んでたまに晴れ間もでていたんで凍結もなく無事に到着することができました。

ただ、帰宅時は関インターちょい先で事故してて大渋滞に巻き込まれたんで道の駅?に避難。1時間くらい食事してたら渋滞も解消されてあとは快調に帰ってこれました。夜勤明けで途中で寝てしまいましたが。ゴメンナサイ


さて勇者の駆る車をご紹介します。BMWミニ、トヨタスープラ、マツダRX-7。エンジン型式、駆動方式、排気量は違えどどの車両も魅力的です。

サーキットカスタマイズされた車両は見てるだけでワクワクしますよねぇ。小悪魔さんもコレを目指してますけど修理しかしてないような気がします笑





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/01/13 19:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2014年08月27日 イイね!

初走行はいつするの!?

初走行はいつするの!?ブイろくさんに乗り換えてからサーキットへ行っていない

サーキット走行するには色々と課題山積やけど、今までのようにサル走り&タイムを気にしなければなんとかいけるでしょ!




そろそろ走りたくなってきた(≧∇≦)ノ


というわけで、走行日を考えてみました

後ろを気にせずにゆっくり、のんびり走れる日というと平日ですよね?。9月前半は忙しく平日休みは車検の日だけ。今のところ行けるのは22日か26日か?

平日は無理かなぁーと、土日祝日も含めて考えてみましょう



えぇーと、鈴鹿ツインのサーキットスケジュールはどうかなー


平日なら22日フリーの日。休日なら同乗走行可の21日しかないようです


じゃ10月は?

まだ、サーキットスケジュールがでてませんわ 笑






そういや、トーイングループも付けないとなぁー



とりあえず壊れませんように  Σ(Д゚;/)/…エエ!?



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/08/27 21:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2013年12月22日 イイね!

おまけdeGo走行会

おまけdeGo走行会にサポート隊として各種荷物運び担当で参加してきました

途中、ムータさんと合流して4時前には現地到着してました

外気温2℃くらいでしたが毛布やらで案外寒くない

ただ、荷物満載でバケットで寝るしかなかったのがツライ

寝つきがいい方じゃないんでバケットで寝ることはできませんでしたわ

撮りダメしてたアニメを見つつ時間を潰しました



開門前には数台、列になってましたがTOP5当たりまで知り合いという状態でした

なので予定通りピットを確保できました

テント設営してファンヒータを起動すると..天国だわ






だがしかし..














燃えたよ…
まっ白に…燃えつきた…
まっ白な灰に…





1日中、雨で撮影もできない状況でしたので朝イチですべてをやりきった感です




さらにこの日は作業着でなかったんで、荷物運びくらいしかお役に立てなかった 

次からは作業着も持っていかなとです




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/12/22 12:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2013年12月22日 イイね!

鈴鹿ツインGコース走り納めました

鈴鹿ツインGコース走り納めました17日..鈴鹿ツインGコースを走り納めてきました

この日はベスト更新ととりあえず目標の41秒前半を目指して一番乗り
※画像は大熊猫さんから拝借しました スミマセン

あれ?2番乗りのはずやったんですけど..赤いのがイナイや


そうこうしてるうちに..開門前ですが大勢集まってきました

全員が顔見知りという状態で今日も気軽に走れそうです



この日は9時枠からベストラップ更新祭りでした


自分はというと..11枠と15時枠を走行


10時枠のおやじ白スイさんに、これまでにないほうどのプレッシャーを受けての走行です

デフなしであのタイムは脅威ですわ



11時枠のベストは41.656

なんとかベスト更新しましたけど、特に1コーナー出口でアンダーです


みっちゃん、3号店さんにアドバイスを貰って15時枠にリベンジしました

フロントの減衰を3戻し&ステアをこじらない&タイヤのグリップ感&ブレーキ(荷重移動)
に、重点を置いて走行しました


減衰を調整した結果..とても走りやすくなりました


41.470


ベスト更新!!前半はでませんでしたが中盤はなんとかクリア

ほぼすべての周回で41秒後半に入り、中盤あたりがコンスタントにでるようになりました



まだまだ失敗している箇所がありますので、205通しのフェデラルで40秒台目指したいと思います



次のフロントパッドを08Hにするか10Fにするか悩みますわ





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2013/12/22 07:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2013年11月19日 イイね!

10周で仕留めました

10周で仕留めました先週に続き..
鈴鹿ツインGコースを走ってきました

おやじ白スイさんやblog拝見したことのある方と走ってお喋りして、貴重な時間を楽しく過ごすことができました

本日、ご一緒した方々ありがとうございました


今日はトラ森さんにご相談した結果、やっぱりスタビをオーバー方向へ調整しようと少し早めに出発やぁ~

雨やん

慌てない。想定の範囲内
鈴鹿は晴れ予報ですので大丈夫でしょう (`・ω・´)キリッ

予報通り!?伊賀あたりまでは雨でしたがそれ以降は晴れてました (≧∇≦)ヤッタネ


ただ、想定外だったのは神野口付近が雪だったこと Σ(Д゚;/)/…エエ!?

気温も1℃
道路沿いの植木にも雪が積もってましたょ


道中、安全うんたんで(わかる人にはわかるネタ)
現地に一番乗りで着いてスタビレートをちゃっちゃっと変更

3-3 → 2-3 としました



10時枠の予定でしたが後輩の到着がギリだったのと、すでに4台エントリーしてましたので11時枠へ変更

んで..10時枠のおやじさんにプレッシャーをかけられちゃいました



フェデラルとはいえ仕様からいうと0.5以上は上回らないとですょ 



結果は..1枠目は41.930

スタビレートを変更しましたけどオーバーでない。かといってオン・ザ・レールでもない
内圧・減衰を変更してもイマイチ決まりませんでした

それとナビが飛んで逝きました。この動揺はハンパなかったです
飛びそうなモノは走行前に外しましょ ┐(´~`)┌ ヤレヤレ




・・・・・お昼休憩・・・・・




2枠目はイイ感触だった内圧・減衰でスタートです

覚書
内圧(温感) F:2.3、R:2.5
減衰 F:6戻し、R:4戻し(MAXから)



結果は41.874

少し更新しました。それもちょうど10周目。宣言通り ゥォー!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ ウォー!


でも..おやじさんには0.3しか上回れませんでした _| ̄|○
きっとタイヤのせいや。おやじさん17インチZⅠやしテヘ 


タイヤとパッド、その他モロモロの仕様変更
ベストから0.1落ちですが今のスキルだといい落しどころかもしれません


では..参考にならない動画ですがどうぞ









さて本日ベストの勝因は..なんといってもブレーキです

シフトダウンのないヘアピンと最終コーナのブレーキのデキが断然よかったです


今までドカッと踏んでたのをジワ、ギュッと踏むことによって、フロントに荷重をのせることがなんとなく理解できました

それに伴ってステアの切り込みとリリースも上手くいったように感じます

タイヤがタレてしまってからはどうすることもできませんでしたが、いつになく収穫があったように感じます


12月の走ろう会ではベスト更新できるように10周目までガチアタックしましょ!






(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2013/11/19 21:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation