• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

フロントディスクローター交換

フロントディスクローター交換いつ交換されたのかわからないし段付きもヒドい。厚みは交換レベルには到達してませんがあることが気になって交換することにしました。


気になっていることとはフローティングされている部分のガタが大きいのでは?



新品を知らないのでコレが正常なのか異常なのかわかりませんので、程度のいい中古に交換します。さすがに新品はよう買わない。

F4用なので品番は違いましたが外観は同じ。無事に交換することができました。


ガタは?
同じでした。イタリアクォリティーなのか、それとも熱膨張のための間隙なのか。ま、ほぼ新品になったしガタを確認できたのでヨシとしよう。

パッド6000km、ローター17000kmの組み合わせですので当たりがめっちゃ不均一ですので様子見ですが、試走も問題ありませんでした。

当たりが改善されないようならパッドを削りましょう



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/03/25 20:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記
2020年03月07日 イイね!

修理完了

修理完了汎用品のOリングが揃ったので作業しました。

今回はなんとかく修理しても自信がなかったのですが、30分程度の試走では問題ありませんでした。

汎用品で代用したOリングからも漏れはありませんでした。



修理箇所
・ヘッドカバーパッキン(漏れ)
・オイルパンガスケット交換(漏れ)
・冷却水ホース一部(漏れ)
・プラグホールパッキン交換(予防交換)
・オイルラインOリング(予防交換)
・チェーンテンショナーOリング(予防交換)


その後は本来の予定だったスロットルワイヤー交換とはらさんミラー化のために仮合わせをしました。

スロットルワイヤーはアメリカから個人輸入したOEM品でしたが問題なし。純正より割安で交換できました。

ミラーはラジポン交換とともにバーエンドミラー化したらガレージに収納するのにめっちゃ苦労するのでモタードやオフ車などでよく見るものに似た位置に変更します。

レバー、ラジポン、タンクなどなど、干渉するものがいっぱいなので仮合わせに苦労しましたがなんとか目途が立ちました。

数点、必要パーツを購入すればいけそうです。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/03/07 19:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記
2020年03月02日 イイね!

なんでやねん

なんでやねんスロットルワイヤーが届いたので交換開始。

タンクを外して、エアクリ外して、ライトを外して、色々外してたらオイル漏れ発見。

カムカバー、オイルパンから漏れてます。床には落ちてないので漏れたてでしょうか?!



ワイヤー交換どころじゃなくなりました。
ただガスケット類はある程度ストックしてあるので1日あれば復活できます。

今日のところは下準備だけしておきました。

今は漏れはないけど前回漏れてたところのOリングは、ストックがない分があったので、サイズ測定して汎用品を発注。

前回漏れ修理から約3年2万km。ま、こんなもんでしょう。

純正ガスケット類は見積りもしたので、回答きしだい購入手配して3年後のためにストックしておこう!

それにしてもオイルパンはサイドスタンドに負荷をかけないように気をつけてましたが、同時に漏れてきました。


なんてかわいいヤツ



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/03/02 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記
2020年02月09日 イイね!

メンテデー

メンテデーブルちびさんのメンテデーです。

車検から1年、13000kmほど走りましたので、タンクを外さないとできない作業を纏めてやりました。

プラグ交換、スロットルワイヤー注油、エアクリ清掃。ついでにオイル交換。



スロットルが滑らかに動くと気持ちいいです。でもワイヤーに綻びを見つけたので少し心配でもあります。

新品いくらするんだろ?考えるだけで怖い。

プラグはこんな感じでした。


オイルはリキモリ10W60と少し添加剤を注入。
少し走りましたがギヤの入りが悪い。フケ上がりは良くもなく悪くもなく。
馴染むまで様子見ですね。

あとはオイルクーラーカバーが割れていたので、FRPで簡単に補修しておきました。




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2020/02/09 21:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記
2019年11月26日 イイね!

いい感じやん

いい感じやんミシュランパワーRSの味見に行ってきました。

行き先は月ヶ瀬は高山ダムです。

道幅はそんなに広くないものの大阪から近いし、路面もまずまず、通行車両も少ない。低速ゾーンが苦手な私にとっては練習にはぴったりのルートです。

さて、タイヤの方はどうだったのか?

結論はオススメできるタイヤだと思います。

スパっと寝る感じが鈍感な私でもよくわかりました。
ブルターレの規定内圧はミシュランの場合フロント2.2bar、リア2.4barでしたのでとりあえず前後とも冷間2.3kとしました。

気温12℃くらいで軽く流しただけですが、温まりもよくしっかりグリップ感があって安心して曲がっていけました。

前回、ここを走った時はうまく走れませんでしたが、今日はある程度狙ったラインをトレースすることができました。

溶け具合は2CT+がよくでました。特にリアはわかりやすいです。
フロント


リア


春の高野山・龍神が楽しみなタイヤです。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2019/11/26 21:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation