• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

明日はタフですよ~

明日はみんカラさんから、ブレーキパッドが届く予定

届いたら早速、取り付けて味見の予定です


午前中指定ですので、届くまでにエアバックの警告灯をなんとかします


ググッてみたり聞いたりした結果、温度が上がると抵抗値が上がって、温度が下がると抵抗値も下がるって感じでした

っていうことは・・・・

車内の温度が上がって抵抗値が上がる
         ↓
     流れにくくなって
         ↓
   断線気味(オープン状態)
         ↓ 
      警告灯点灯



って感じですか?


実験してみました。会社から温度計を持って帰ってないので正確な温度はわかりませんが、とりあえずドライヤーと保冷剤で実験です

1W3Ωの抵抗(酸化金属皮膜)を使います

まずは常温 → 3Ω

保冷剤で冷やしたら → 2.8Ω

ドライヤーで加熱したら → 3.2Ω

情報通りです

今つけているのは1W2.7Ωですから、この時期に炎天下で放置している時は3Ωくらいになってるかもです。なんで、3W2.2Ωのものに付け替えて様子見します

これでダメなようなら、耐熱シートで包んで外気温の影響を緩和したいと思います





肝心のパッドの方ですけど、できれば2種類を味見したいんですけど体力が持たないかも



なんで・・・・


メタル系のエンドレスCC-Aから味見します。初期制動がいいらしいのでカックンは解消できないようです。これが乗りにくいようでしたらお山専用にするとして、Projectμ TYPE NRを味見することにしましょうかね


充実した一日になりそうで楽しみです



あ・そうそう


スイフトってお山で元気に走るとフロントが臭うんです。これはドノーマルの時からそうなんでパッド交換のついでに下回りを見てみますが、パッドの加熱が要因ではないかと思うんですが、どうですか?


スイフト乗りの方、そんなことないですかー

Posted at 2009/08/14 21:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 1920 2122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation