• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

チェックしながのリハビリ走行

チェックしながのリハビリ走行今日は夜勤明けですけど、納車後のチェックとリハビリを兼ねて走ってきました

今日はハウツー本で見た乗り方を意識してみました。前傾姿勢は苦痛ですけど、いい感じで乗ることができたようながします

次の課題は・・・

Uターンです

転倒の危険度大なんで、ぼちぼちやりまっす



で、車両のチェックはというと


オイル滲みはやっぱり・・・・


気のせいではありませんでした



オイルがタペットカバーの上側にもあるんでボルトの貫通部からかぁ?。ガスケットの内側が破れているんですかねぇ


今日、走った距離からすると滲みではなく、もれと言う方がいいかも


8000rpmからもスムーズに吹け上がらないので、ここも調整要っと!


あとは割れている部品の交換とタイミングベルトとテンショナー・ベアリングが交換されているか確認すれば、あとはそれほど心配なく乗れるはずです


早速24日にデラに出撃しようと思います





それにしても



ニュートラルに入らねぇ



弟のモンスターと比較しても歴然です

停まるまでにニュートラルにいれることはできるんですけど、一旦、停車するとコツがいります。早くコツをつかまないと、左手が逝ってしまいます


そうそう、モンスターと比較して加速感が鈍いように感じました。上が回ってないせいもあるかもしれませんが・・・・・キャブの違いが大きいようです


モンスターはミクニのTDMR40パイ、私のSSはケイヒンのFCR33パイ


こりゃ違うはずです



Posted at 2009/09/22 20:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
2021 22 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation