• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

泥沼に突入か!?

どうも、昨日やってもらったキャブ調整に納得できないんで自分ですることにしました


まずは現状の確認からです


☆フロント
  メインジェット 95
  プラグ     白い

☆リア
  メインジェット 95
  プラグ     フロントと同じくらい白い


とりあえず、安全サイドでメインをあげてから小さくしていくことにします。それにしてもフロントとリアが同じでいいんでしょうか
リア側は風が当たらない分、熱が逃げにくいんで普通は違うと思うんですけどね。4気筒でも1.4と2.3では中側の2.3シリンダは熱が逃げにくい分、違うセッティングなはずだと思うんですけど


さて、今日は時間がないんでさっさと買出し


メインは80からありましたが、これ以上薄くするのが心配なんでとりあえず、98、100、105、108、112の5つをチョイス。これでダメな買足します


1回分の時間しかないんでフロントに108、リアを100としてテスト


全然ダメ


スロットルのあけ方の問題もあるんでしょうけど、9000rpm以上が吹け上がりません。


濃いです


デラが言うように濃かったんですかねぇ


ただ、1度だけ綺麗に吹け上がった時がありました。加速感もモンスターに負けてません。残念ながら、どんな状況だったのかはっきり覚えてません

言えることはメインだけが原因のようではないようです。中速からのつながりとあと、加速ポンプの影響が大きいんでしょうか。スロットルの開け方も一定にしないと判断できないです

プラグを見ると交換前より僅かに色がついてます。また、勘違いしていることにも気づきました。ジェットはリア側に大きいのをつけないといけないようです


そんなこんなで今日は終わりましたが、本格的に調整が必要な様子




来週の休みは工具を持って湾岸へ調整の旅にでます。交通安全週間で街中では捕獲されそうですもん


ニードルもテーパ、径の違うものをゲットしときたいんですけど、どこも在庫してないです


とりあえず、ゲットできているメインジェットとニードルの段数の調整でどこまでできるかやってみたいと思います
Posted at 2009/09/25 21:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年09月25日 イイね!

キャブ調整に不安が・・・・

キャブ調整に不安が・・・・デラでキャブ調整してもらったのは、ブログにあげましたが・・・


弟と話ししていてなんだか不安になってきました


二人とも素人なんで、勝手に不安になってるだけかもしれませんけど



というのも、自分としては薄いと思っていたんですねぇ。実は・・


8000rpm前くらいから回転が上がったり、下がったりしながらなんとか10000rpmまで上昇するんです

濃いとすれば吹け上がりが鈍いとか頭打ちするとかコモッた音がすると思うんです。薄ければ、不規則にストールつまり息継ぎとか甲高い音がするとかだと思うんですね


音的には甲高い音はしてない。コモった音もしていない。でも、息継ぎしているような感じじゃないですか?


心配になってきたんで自分では確認していないプラグを見てみることにしました。夜中なんですけどね


画像のように・・・・


真っ白


おそらく納車で新品に交換してくれてると思うんですけど、それから200kmは走ってます。濃いって感じではないですよね

さらに不安が増してきましたんで、メインジェットも確認することにしました


ガレージで狭くてカウルも被ってる状態。夜中なんで音も出せない。あぁーです。でもまだ、FCRなんでホールディングボルトを外すとキャブを下ろさなくてもメインは外せるんでなんとかなるでしょう


格闘すること10分。なんとか確認できました


95


小さすぎねぇか


120くらいが標準だと思うんですけど、これで大丈夫?さらに不安が増大です


濃いのはエンジンが壊れるようなことはないと思いますけど、薄すぎるのはヤバイでしょう



どうしよう


弟がお世話になっているデラにで相談するかぁ


セカンドオピニオンってやつです


あぁ~今晩も不安で寝れないかも・・・・(爆
Posted at 2009/09/25 02:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
2021 22 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation