• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ドカチビの整備をするぞぉ!

ドカチビの整備をするぞぉ!今日は弟宅でドカチビの整備をするぞぉ!

早起きして
自宅を出発したのが朝7時過ぎ。

やっぱ寒いっす。

今冬、3回目のオーバーパンツの出番。
完全防寒で移動開始。

なるだけゆっくり風を受けないよ~に走って小一時間で到着。
まずは...コーヒーで暖まりました(≧▽≦)


暖まったところで作業開始。
リフトアップしてホイールを外して
まずはスプロケから交換します。

フロント・リアともいつ交換されたかわかりませんが
そんなにヘタってないように見えます。
走行距離が少ないからですかねぇ

でも今回はチェーンを新品にしたんで
スプロケもリフレッシュ交換することにします。

フロントから...




続いてリア...




チェーンとスプロケのコラボ




お次の作業はベアリング交換
遥かイタリアから3ヶ月かけて到着したベアリングです。

今のベアリングも新品に交換してから
1年少ししか経過してないんですけど
バイクに一般的に使われる規格(C3)と違うんです。

なのでこの機会に交換しておきます。
それにしてもこの工具。使用頻度からするとかなり高価です。





大物の作業が片付いたんでお昼ごはん。



さてお腹も満腹になったところで仕上げにオイル交換をします。

今回もオイルシーリング剤を投入します。
19年モノのイタ車には特に効果が期待できると思われ・・ます。




これで一通りの整備はできました。
あとは行くだけです。


初・九州ロングツーリング


晴れるといいなぁ。



あ!行くのはもう少し先なんですけど・・・ね
コースとか宿泊先とか考えないとです(笑



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね




Posted at 2011/03/06 00:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 8 9 10 1112
131415 161718 19
2021 2223 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation