• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

楽しく≪ 走ろう会 ≫ 走行編 

楽しく≪ 走ろう会 ≫ 走行編 野暮用はホント野暮用でした (・´艸`・)・;゙.、ブッ

気を取り直して..雨がパラパラしてますけど

下回りのボルト緩み点検とMTオイル交換、フルード交換しちゃいます

結果..触れる範囲でのボルト緩みはありませんでした

なぜあそこだけ!?

..って感じもしますけど緩むときは緩むってことでしょうか



続いてMTオイル交換とフルード交換しました

MTオイルは走行距離とサーキット走行回数からの定期的な交換

フルードはエア抜きはぼちぼちしてますけど前回交換したのは半年くらい前かな

雨が降ってなけりゃ、クラッチ側も交換できたんですけどねぇ

次回持ち越しとなりました





さて本題の走行編

タイム的には42S中盤という..ベスト1S落ちの平凡なタイム



車高調整で前回よりオーバーステアは改善されているように感じます..

けど、まだまだオーバーステアです


ブレーキを残しつつステアを切り込んでいき、クリップ付近で破綻、スピンします

かといってブレーキを早めからやんわりかけるとフロントに荷重がのらず、アンダーとなります


もうこれは..

仕様変更はあるもののタイヤの賞味期限切れが原因と決めます


そう思いたい!!


ZONEのパッドがなくなるまでにベスト更新するために

ポチっとな




ワタシが撮影した中のなんとか見れる写真です

おやじ白スイさん

レィイチイトウさん

ムータ@赤FDさん

オレンジカプチさん




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/11/23 09:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2012年11月23日 イイね!

マジでヤバかった!?

マジでヤバかった!?真っ直ぐ走らねぇょ _| ̄|○

というより..

轍にステアが取られるって言った方がいいかも

40km/hくらいでも唐突にとられるやないですか




幅広ホイールに変えたり、キャンバーつけたりしてますが

今まで経験したことないくらいステアがとられます



その原因が判明しました

昨日、走ろう会から帰宅してどうしても気になったんで近所の休憩所で点検開始

ジャッキupしてすぐに驚愕の事実を知りました

Σ(Д゚;/)/…エエ!?

右フロントタイヤが左右にぐらぐらやんけぇ~



これじゃワダチでタイヤがあっち向いたりこっち向いたりするわけですわ


ハブのガタ!?

ハブナットの緩み!?


..ではありませんでした


犯人はコイツ↓


 


ロアアームの前側のナットが緩々やんけぇ

おいおい。どうしてこうなった!?


写真ではわかりにくいんですけど

緩みが進展しててマジで抜ける寸前やないですか



いつもジャッキupする前にホイールナットを緩めるんで

グラグラな状態に気づけませんでした <(_ _)>



こんな状態でぬわわで走ったり、サーキット走ったりしていたなんて..
 ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル



さて、今日は野暮用を済ませてから

各部点検しつつ、MTオイル交換とフルード交換します




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/11/23 08:14:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 678 9 10
1112 1314 151617
181920 21 22 2324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation