• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

疲れたわぃ

疲れたわぃお昼過ぎからサイクリングに行ってきました

疲れました _| ̄|○

片道9km、30分ちょいでしたが日頃何もしてないですからねぇ

それと服装選びに失敗して

寒い(厚着) → 暑い(汗かく) → 寒い(汗が冷えて)


..と、それはもう悪循環ったらナイです



それとフロントブレーキから摺ってる音が恥ずかしいくらいでてます



なので..

淀川河川敷を走らないで早々に撤収してきました。・゚・(*ノД`*)・゚・。



帰宅してからはブレーキの調整です

寒いので部屋の中で調整です(≧∇≦)ノ





様子を見てると異音は連続に聞こえてきますが一部だけが摺ってます

3時間ほど頑張りましたが満足いく調整はできませんでした



調整できるのは、

①キャリパーの取付位置
②外側パッドの位置調整
③ワイヤーの引きしろ


色々やりました

あきらめようかと思ったときに気づいたのが



④ホイールの取付位置


これでもかなり変わるようです



さらにはパッドの変磨耗もありますし、ローターのヒズミもあるようですので
現状で完璧には調整できないと..はい終了!!



我慢できる範囲に調整完了して試走

最終調整として②を調整します


1ノッチの違いで..

・接触はないがブレーキが少し甘い

・ブレーキはちょうどイイが少し接触する



パッドグリースを塗布したので接触しても音がかなり抑えられてます


リアは良く効きますしフロントが効きすぎても
..ということで、前者の位置に調整して暗くなってきましたのでホントの終了!!




さて..素人さながらの失敗もありましたが


自転車自体はホント良かったです


13.6kgとそこそこ軽量!?な車体に、
細身の高気圧タイヤは抵抗が少なく楽に進みます

それでいてフロントショックもいい働きをしてくれてます

リアはリジッドの方がペダルロスがないって聞いたこともあります
フロントとの差を感じますけどコレはコレでいいのかな?




さぁ、明日は筋肉痛間違いなしだな




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



明日からネットが制約されるんで、今までのようにみんカラを徘徊できません
あしからずご了解ください

Posted at 2012/12/24 18:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 567 8
910111213 1415
161718 19 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation