• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ブログ連投(苦笑

ブログ連投(苦笑明日はひっさびさにツーリングしてきます

目的地は..道の駅滝宮

そうです 四国です 


四国上陸は数えるほどしかないんです楽しみです


行きは山陽道  帰りは淡路島


ハイドラONで行きますのでハイタッチよろしくです





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/09/16 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年09月16日 イイね!

ピカピカッとする頼もしいヤツ

ピカピカッとする頼もしいヤツシフトポイント(タイミング)ランプを取付けました

先日、妄想していた通りに表示部、ライト部、メイン基盤と仮設すると配線が少し足りません

まずは配線の延長からスタートしました

キボシなんで配線の色はバラバラとなりましたが、簡単に延長できました


表示部はとりあえずフリスクに収納してコラム上に設置

ライト部はメーターフード上に設置

メイン基盤はダッシュボード右側(フォグランプスイッチ横裏)にマジックテープで貼り付けました



 


こんな感じです



..で、テストすると、




パワステ異常ランプ 点灯

重ステになりました Σ(Д゚;/)/…エエ!?




回転数信号をパワステコントローラからブランチしてますので

この回路が悪さしてる!?

配線を取外すと消灯しましたので間違いないです _| ̄|○



アナログな前回路は問題なかったんで、ググると同時にtaiheiさんにヘルプ


ググっているとtaiheiさんから入電

ダイオードの足を切断するように基盤を見ながら指示されました


が...









間違ってコンデンサの足を切ってしまいました (ノ `Д´)ノゴルァァァ



ど素人ですから ┐(´~`)┌ ヤレヤレ






次はちゃんとダイオードの足を切ってトライ


まだダメです



次は抵抗をひとつ切断するように指示されて

















ついに..やっと..うまく逝きました





ガレージ内で時間も遅くなってましたので、軽くしかブリッピングできませんでしたが

正確に回転数を表示してます




回路チェックのため現在の設定は

下限3000r/min 上限5000r/minとしました






明後日に最終回路チェックにお出掛けしましょうかね



ドキドキしますわ (≧∇≦)ノ





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/09/16 22:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 1819 2021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation