• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

実にあっさり

実にあっさり拍子抜けするほど、あっさりと車検通過しました。

8時半頃にテストセンターで光軸調整。調整することなく”○”。ここでも外車ということで割り増し料金+300円の1800円でした。



コレを調整するだけなんやけどネ


9時前にA棟9番窓口で受付。本来、2Rなんで10時受付ですけど混んでるようなんでダメもとで並びました。整理券方式らしく、親切なおっちゃんに教えてもらいました(レーン終わってから近くで待ってると整理券がなくなったのかよくわかりませんが普通に並んでました。こういうのが一番ややこしい。整理券も人の影になっててわからんかったし)

そのまま1R10レーンで検査してくれるってことで早々にレーンに突入。見学してからと思ってたんでドキドキが増しました。

先頭が白バイ、次にアメリカン、続いて私、後ろにはドカ999?。とりあえず前の二台のやっていることを観察して私の番です。

CO、HC欄が空白なのか前車ではしてなかった検査をされました。プローブをサイレンサーに突っ込んで1分ほどでしょうか?1回目のドキドキタイム。数値は記載されてませんでしたけど両方とも”○”でした。

次に灯火類、クラクション、ハンドルおよびレバー幅の測定と各部緩み検査。問題なくクリアです。

立て看板通りに初めてなのを申告したけど、電光掲示板の通りにやればいいからとスルー笑。事前に勉強してるんで問題ないですけどあっさりしてました。

フロントタイヤをローラーに載せてブレーキ検査 ”○”
前進してリアタイヤをローラーに載せてスピード検査 ”○”  2回目のドキドキタイム
そのままブレーキ検査 ”○”
前進して光軸検査 ”○” 3回目のドキドキタイム

検査票を挿入して打刻。そのままA棟3番に行って待ってたら、合格印がないので貰ってこいと。

レーン出口には誰も居てなかったはずと思いつつ、歩いて一番近いレーン出口の窓口に行って押してもらいました。

もう一度3番で申告して6番で車検証を受け取りました。
そのあとB棟でナンバープレートを530円でお買い上げしてユーザー車検は完了しました。


20年ほど前に一度だけバイクを和泉の陸運局で継続検査したことがあります。2回ですが初めてのようなユーザー車検を無事に終えることができました。
今はネットが普及してて情報がわんさかあるんで割りと楽だと思います。レーンの動画もいっぱいありますし、チャレンジしやすい環境だと思います。



まとめとしてユーザー車検(中古新規登録)費用合計で 

”22470円”

タイヤやバッテリ、油脂類など消耗品は除いた純粋な車検費用です(継続車検ならもう少し安いと思います)

ショップに任せると10マン円近くするのを考えたら自己責任とはいえ、かなり安くできました。





(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2017/03/08 11:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
192021 22 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation