• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

ド嵌りする前に

ド嵌りする前にアイドリング低すぎからくる?エンスト病を解消するために四苦八苦。

なんとかまともに走れる状態になりました。も少しアイドリングを下げれると思うのですが、ド嵌りするのでここらで納得することに。

でも基準値からかけ離れた数値ですし、CO等測定してないのでホントにこれでいいのかはわかりません。

燃費と気温が低くなった時になんとなく正解がわかると思います。

とりあえずやったことを残しておこう。

まずはTPSの確認

・スロットル
 全閉 170mvに調整(今思えば確認してから調整すればよかった)
 アイドリング 333mv 1.73°
 エアバイパス 1.5戻し

これだとアイドリングが低すぎてどうにもならない。TPSをアイドリングで合わすことはできるけど全閉がズレてしまう。

とりあえずアイドリング1250rpm目指して調整したら
アイドリング 490mv 3.21°
に落ち着きました。

基準値は
全閉150mv~170mv
アイドリング 315mv~335mv 1.5~1.7°


こんな状態ですけど、エンストはせず(今のところ)、ブリッピングのレスポンスもまずまずでした。

ただし3月に確認した時の負圧-0.02MPaよりかなり低く-0.008MPaでしたのでエアバイパスを調整。
エアバイパス 1.5戻し → 3/4戻し (1を切るのはよくない?)

これで-0.15MPaでした。

正解はわかりませんが試走した感じでは
4千回転のボコつき少し改善、加速減速も問題なしなので、この夏はこの仕様で乗り切りたいと思います。

ちなみにアイドルトリマー(COトリマー)は数値では128でした。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/06/10 15:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
789 10111213
14151617 1819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation