• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

お買い物

お買い物お買い物してきました。

1点目は・・・・・
いきつけの工具屋さんから年末セールの葉書が届きましたが、その中に先日、探していた工具と同様の機能がある工具を発見しました。

ラチェットのグリップを回転させると先のソケット部分が回転するという工具です。

ラチェットを振れない場所や振り角が少ししかとれない場所での作業に活躍してくれるでしょう。もちろん通常のラチェットようにも使えます。

ただ、トルク2kまでで修理は不可らしいです。



2点目は・・・・・
モタの書類入れです。書類入れと言うと大げさ!?。ただのケースです。書類入れというくらいですから、鍵がついてます。

が・・・・・、やられました。

整備書では、鍵のように見えたんですが、マイナスドライバーでも開きます。剛性をあげるために金属になっていたのが鍵に見えただけでした。

私としてはキャブ調整用のドライバーが入れば、とりあえずいいのでまぁ良しとしましょうかね。
Posted at 2008/11/30 21:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2008年11月28日 イイね!

FMS シミュレータ

FMS シミュレータ無料で使用できるフライトシミュレータFMSを久しぶりにしました。

以前から無料で使用できるのは知っていましたし、やったこともありましたが、パソコンを変更してからプロポとパソコンを接続する線がない関係でできずじまいでした。

オクでUSB接続できる線があることを教えてもらいましたので、早速ポチりました。

接続に手こずるかと思いましたが簡単の接続できました。

これで、自宅でもピルエットとか苦手な演技を安心かつ安価に練習できます。

ただ~。今の機体の挙動といかないところと、落とす緊張感がないので比較的、簡単にできてしまう・・・・

ピルエット時の姿勢制御や対面には活躍するのは間違いないので地道に練習しようと思います。
Posted at 2008/11/28 00:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年11月25日 イイね!

退治完了!

一昨日、ラジコン飛行場から連れて帰ってきてしまった虫の駆除が完了しました。

バルサンをすること1時間。本当は2時間程度締め切ったままの方がよかっんですが、説明書を見るのを忘れたんで少し短くなってしまいました。

それでも、効果があったみたいで、見つけただけでも部屋に2匹、ガレージに3匹は死んでました。あとはどこかにいたゴキブリも1匹駆除できました。

結局、20匹以上は連れて帰ってきたことになりますね。

今まではこうあいうことはなかったんですが、これからは飛行場に行く時は虫とかの事も考えないといけないですね。
Posted at 2008/11/25 18:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年11月24日 イイね!

最悪や~

昨日行ったラジコン現場から変な虫を大量に連れて帰ってきたようです。
リュックに入り込んでいたようで、そこから部屋中に被害が拡大しました。

全滅させたかと思うと、またチョロチョロ歩いてます。残された手段はバルサンしかないです。

一刻も早く実行したいのですが、家族が寝てますのでできません。

結局、一睡もできてません。

5mm程度の大きさで、オレンジ色に黒い斑点があります。実害は気持ち悪いだけで他はないようですけどどなたか何と言う虫かご存知でしょうか?

最悪です
Posted at 2008/11/24 06:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ
2008年11月23日 イイね!

大賑わいでした

大賑わいでした最近はめっきり寒くなりましたが、今日は暖かくて風もそんなに強くなかったのでいつもより大勢の人が出撃してました。

今日の課題は上空飛行のコース取りとピルエットです。

まずは軽く上空を流します。いつもの向きでないので目印になる物がなくコースも高度もめちゃくちゃです。また、太陽があるんで左側はそんなに遠くへ離せないこともあって、左側の旋廻時の機体の傾きが見えないです。ですから、自分の前を通りすぎてから、はちゃめちゃなことに気づきます。

みなさんがお帰りになってから、いつもの向きで飛ばすと少しはましにできましたが、まだまだです。

ピルエットは、戦車で言うところの定置旋廻です。
競技会のB級演技に離陸後、上空で旋廻して着陸というのがあります。
この演技の難しいところは、自分に向かって旋廻しないといけない。つまり機体が対面になるということです。対面は舵が逆になるので頭で理解しててもそうそうできないです。
その練習はいきなりできないので、まずはピルエットをして対面になることに慣れることにします。

で、練習開始ですが、心臓がバクバクします。ピルエット中に姿勢を乱してもいいように、ある程度の高度をとって早めに回転させます。ピルエットは数をこなすとそれなりにできるようになりました。

また、今日はモーターグライダーが近くで飛ぶようです。背中にエンジンを背負って飛ぶパラグライダーです。何度か離陸に失敗してましたが、なんとか離陸し10分程度、遊覧して帰ってきました。着陸は上手でしたね。
Posted at 2008/11/23 21:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation