• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

ミラーサポートシステムの取付け完了

ミラーサポートシステムの取付け完了夜勤明けですけど頑張りました。

システム自体の取付けは簡単でしたが、ドアから室内に配線を通すのに苦戦しました。苦戦した割りに結局、ジャバラには通していないというオチ。

なんでかって言うと、車両側の貫通部にジャバラを受けるためのプラスチックがついてるんですけど、これが邪魔で配線を通せないんです。んで、それを元に戻すだけで1時間は格闘しました。

ドア側のジャバラゴムに穴を開けて配線を通してから、水の浸入防止で内側からバスコークでコーキング。車両側は配線に余裕を持たせてジャバラに沿うようにしてから、ダッシュボードの隙間から入れました。

☆インプレ☆

運転席側、助手席側とも下向きにはできるのですが、片方づつ動きます。これはテストするまで知りませんでした。普通、両方同時に動くと思うじゃないですか。下向きになる時は助手席側先行で動作し、復帰する時は運転席側が先行で動作しました。

動作を2つメモリできるので、街乗り駐車用と自宅ガレージ駐車用に角度を設定しました。

あと機能としては、
☆ミラーが下に向くと同時にハザードが点灯。
☆サンキューハザードは1回押し2回点灯、2回押し5分間点灯があります。
☆下向き中にサンキューハザードを押すとミラーが復帰します。
☆キーレスでドアロック、アンロックするとミラーが自動で格納・復帰します。


片方づつの動作がいまいちかと思いますが、ないよりはるかに駐車はし易いです。2メモリできるのも使い勝手がいい。ミラーの自動格納もハザードのアンサーバックより確実にロックを確認できるのがいいですね。
Posted at 2009/05/15 17:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年05月13日 イイね!

送れね~?

インプの思い出の品が、次の使い手さんに一つづつ旅立っていきます。

発送はいつものヤマト便を利用していますが、マフラーなんかの長い物は遅れないそうです。知りませんでした。ホイールなんかは問題なかったんですけど、長い物は初めてなんで聞いてよかったです。

佐川だと集荷もしてくれるそうなんで、次の使い手さんに送れそうで安心しました。

今日、旅立っていった部品達、今までありがとう!
Posted at 2009/05/13 16:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月13日 イイね!

ETCカード

不吉なメールが届いてました。

それは・・・・

ETCカード年会費1050円支払ってもらいます。

契約時、年会費はいらないと書いていたのに制度を変更したので払ってくれだと。

解約してやる

次はどこにしようかな。

無難に銀行系かな。
Posted at 2009/05/13 08:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月13日 イイね!

ブツが届きました

発注していたブツが届きました。

オートミラーシステム

取付はスズキ専用なんで基本カプラーON。5本だけ割り込みかタップで配線するだけの簡単取付となってます。

唯一、苦戦しそうなのは・・・

ドアの内張りから室内に配線を3本引き込まないといけない。つまり蛇腹に通さないとならないことです。

スイスポはどれくらい余裕があるのか未知数ですけど、経験上、苦戦が予想されます。

このシステムで追加される装備は、

☆リバース連動ミラー
☆ドアロックにるミラーの自動格納
☆サンキューハザード

最近は快適装備ばかりのDIYですな。インプでの経験が・・・逝かせてない





              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l   ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ   |

いきなり綾波レイ。つい見つけてしまったんでupしてしまいました。プロポの起動音に使ってます。

綾波レイ システム起動します

ぷっ
Posted at 2009/05/13 01:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月10日 イイね!

ラジコンとオイル交換

今日は朝からラジコンを飛ばしに行ってきました。

雲はありましたが風も微風で暑いくらいでした。少し汗ばむ中で4フライトを気持ち良く飛ばせました。

今日は高校生グループと原付2人乗りのやんちゃなグループとさらにゴルフのおっちゃんが近くにいるんで、MAXパワーでは飛ばせませんでした。
あと、先客の方が機体の姿勢を見失って残念ながら墜落させてました。ちょっとチャレンジしすぎたようです。

もう少し飛ばしたい気もしましたが、弟の機体に小トラブル発生!

それは位相ズレ。車で例えるとアクセルを踏むと右に曲がるって感じでしょうか。修正しましたが、シャフトに前の締め痕があるようで元の位置に戻ってしまいます。これで本日は打ち止めとなりました。

時間も早いので撤収して慣らし後のエンジン・ミッションオイルを交換することにしました。

今日は平らなところでフロアジャッキを突っ込みましたが、バンパー下のゴムのスカートに僅かに接触してジャッキポイントまで届きません。低床タイプなんですけどね。
お手製のスロープもあるんですが、ちょっと角度が急なんで修正してからでないと使えないので仕方なく片方だけパンタであげてからフロアジャッキであげることにしました。

エンジンオイルは見た目問題ありませんでしたが、ミッションオイルのドレンボルトには小さじ1杯くらいの鉄粉がついてました。新車でのオイル交換はしたことがないんで、こんなもんなんでしょうか?。

次回も1000kmくらいで交換して様子見することにします。
Posted at 2009/05/10 17:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 1314 1516
17 1819 202122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation