• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

最近の燃費は・・・

ネタがないので・・・・

給油記録でも・・・・

ご覧下さい

   彡(-ω-;)彡ヒューヒュー


購入してからまだ5回しか給油してませんが、燃費がカタログの8割くらいになってきました

まぁ走り方も変わって、回転数も上がってますし、エアコンもつけーの、街乗りメインとなったらこんなもんでしょうかね

ちなみに・・・・

1回目
14.65
2回目
15.14(15.7)
3回目
14.71(15.1)
4回目
12.16
5回目
12.78(12.7)

カッコ内は車両の燃費計の数値です

そんなに燃費は気にしてませんが、いいことにこしたことはありませんし、スイスポの状態を把握する1要素として毎回記録してます



今日は来週末の旅行のために給油。ハイオク131円でした



海水浴なのに天気が悪いようです


           ママァ・・・・ヽ(´Д`)ノ
Posted at 2009/07/20 18:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月20日 イイね!

オートレベライザの初期化

ダウンサスを取り付けたんでHIDの光軸を調整しないといけません。いわゆるオートレベライザの初期化ってやつです


私の場合はリアが下がり勝手になるようですので、光軸としては上向きになっているはずです


やり方は熟知していたはずなんですけど・・・・


最初は上手くいかなかったんで、詳しくやり方を書いておきまーす


1.イグニッションをON

2.調整用コネクタを短絡

3.20秒以内にヘッドライトスイッチをOFF→ヘッドライトONを3回繰り返す

4.オートレベライザ警告灯が3回点滅

5.ライトが上下に動いている動作音がします

ライトスイッチはoffからヘッドライト点灯までをしないといけないようです

off→スモール、スモール→ヘッドライトはやってないんですけど(爆

これでどれくらい補正されたのかは、まだ確認できてませんのでわかりませんが、これでダメならアフターパーツメーカーから調整用ロッドがでてますので機械的に補正してから初期化する必要がありますね
Posted at 2009/07/20 01:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月19日 イイね!

ダウンサス取付け

ダウンサス取付け画像はHPから拝借しましたー

今日は足回り強化月間!最後の部品の取り付けです


昨日、無理やり回収してきたダウンサスです


フロントはインプと同じなんで楽に交換できました

リアは初体験の形式なんでちょっと手こずりましたが、なんとか無事に完了できました

作業時間は4時間くらいでしょうね。休憩しながらでしたから・・・・


次にアライメントを糸で確認。純正のままでは調整できないんで確認だけです


☆キャンバー
 フロント:約0.5度、リア:1度ちょっと
☆トー
 フロント:トウイン1mm、リア未確認

ストリートとしては、まずまずのアライメントではないですかねー。ただ、ステアセンターが左に大きくずれてました。本当はクロスで測定してずれを補正するのがいいんでしょうけど、まっすぐに走るんで、今回はステアリングのスプラインで調整しました

トーはタイヤに変磨耗がなければ車検までこのまま。車検の時にサイドスリップ調整と兼ねてやってもらおうと思います。

あとは、暗くなってからオートレベライザの初期化をして任務完了!


肝心のダウンですけど・・・・・


写真を撮り損ねました


明日、取付け後だけでもupできればなぁと思います


インプレですけど、街乗りは純正と乗り心地は変わりません。あとはホームコースではどんな感じか後ほど確認してきます
Posted at 2009/07/19 23:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月18日 イイね!

奈良から帰還

朝からHKS関西サービスにブツを回収に行ってきた


取説がまだないらしいのですけど・・・・・


強引に回収します(爆


今日は先週より遅く出撃したんでちょっと込んでました


3連休の初日


天気がいいのは今日だけのようですので、奈良公園は朝から人がたくさん。鹿もたくさん

鹿にとっては餌をくれるんで人が多い方がいいんですかねー


なんで、阪奈以外はスロコンをエコ1モードでまったりとドライブ


現地に到着すると常連さんらしき人が・・・・ちらほら


今日もエボが多いですねぇ


みなさん、お金かけてます




私は・・・


ド貧乏DIYチューンで逝きます


           (´゚艸゚)∴ブッ
Posted at 2009/07/18 12:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月16日 イイね!

楽しぃ!!

とうとう我が家にも・・・・


wii


導入されましたぁ(笑


ソフトはとりあえず、みんなで楽しめるようにwiiリゾート


ピンポンとボーリングをプレイしましたが楽しい


ちなみにピンポンは子供に負けました




で、スイスポはというと、ショップからまだ電話がありましぇん


今週の導入も怪しくなってきましたねぇ


3連休なんでちょうど取付け、インプレと具合がいいんですけどね
Posted at 2009/07/16 18:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 67 8 910 11
12 131415 1617 18
19 2021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation