• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

リベンジしてきましたよ

昨日は仕事から帰ったあと、リベンジしてきました


そう!ブレーキパッドの味見です


平日の0時なんで車はかなーり少ないです


2本走り終わった後でチェックします


効きは純正と比較してよく効く感じはわかりました。まだ交換してから間もないんで当たり具合もあるんでしょうけどいいんではないでしょうか。ただ、気を抜くと街乗りではカックンにはなりますね

で、臭いの方は以前と比較して臭いません。臭いの元はパッドだったんですかね。このパッドは少し甘~い臭いがしました




クラッチペダルはかなり良いです。純正でも慣れれば問題ないと思ってましたけど比べると歴然でした


イチオシですね





昨日は残念ながら、ガソリンがなくなってしまったんで2本で終了となりましたが、ESPのONOFFの比較もできませんでしたので、また出撃したいと思います
Posted at 2009/08/19 18:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年08月18日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

 スズキスイフトスポーツ H20年式 ZC31S

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

 H11

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

 知りませんでした

■HIDに求める性能は何ですか?

 耀さと耐久性

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

 フォグを希望してますので、大変興味があります

■フリーコメント

 これをきっかけに、フォグをHIDにしてみたいですね

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/18 05:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月16日 イイね!

スズスポのクラッチペダルに換装!

スズスポのクラッチペダルに換装!さて、朝からはブレーキパッドの味見に行きたかったんですけどなんと・・・・




雨でした


なんですとー


今年は休みの日に雨が多いような気がしますが・・・・気のせい!?


なんで味見できませんでした


(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ ゴルァ ゴルァ


で、二度寝(不貞寝とも言うかな)




起きて少ししたらピンポーンと・・・


スズスポのクラッチペダルが届きました


早速、取り付け開始です


取付けはボルトとコネクタとかを外すだけの簡単なものです。姿勢もイナバウアーになりますけどステレオのボルトを取るのに比べるとかなり楽だと思います



さてさて、インプレですけど・・・・

感じはかなり変わります。14mmブレーキペダルに寄って、30mm奥にオフセットされます

これでインプを軽くしたような普通の感じになるんですけど、スイスポ純正しかしらない人は戸惑うくらい変わります

フルストロークが少なくなって、つながりも早くなります。ブレーキペダルによる分についてはそれほど差は感じませんでした


ただねー

踏んだときのキコキコ音はグリスアップしても解消されませんでした。おそらく、スプリングが縮む時の音かと思います


あと、踏み込んだ時にストッパーに当たらなくなるのですけど、私の場合、かさ上げはしてません。マットにあたりますけど違和感がないのでこのままでいいでしょう
Posted at 2009/08/16 19:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年08月15日 イイね!

あぁー眼が・・・・

乱視がでて・・・・


出撃できない



元々乱視持ちなんですけど、寝ながら動画見てるとそれが眼がねでは矯正できないくらいになります


動画に集中してしまったんで、忘れてました(爆



こんな状態では出撃は無理ですなぁ



なんで明日、早朝に行けたらと思います



あっそうそう!


お盆というのに営業しているショップさんもいてるんですねぇ。感心感心


それもデラ系のショップさんなんで在庫もあるようですし、もちろん定価よりお安い値段でしかも送料無料!


ということで、スズスポのクラッチペダルを明日にもゲットンできます


いやーラッキーでした
Posted at 2009/08/15 19:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年08月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

みんカラさんから頂いたパッドに交換しました


まずはエンドレス CC-Aから味見します


スイフトのパッド交換は初めてやりましたが簡単でした。なんで写真はなしです


作業はジャッキUPからでも20分もかかりませんでした。その後、味見にお山にGO!


さすがにそこそこ車がいてます。下りはハンバーガーを食べながら煙草を吸えるくらいです(笑


味見できませんでした


ということで、動画でも見ます



もちろん今晩、再出撃しますよ




あぁー

エアバックの警告灯の方も作業しましたが、天気がいまいちで気温が上がらないのでこちらも確認ができない状況ですね


ママァ・・・・ヽ(´Д`)ノ
Posted at 2009/08/15 13:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 1920 2122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation