• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

昨日は・・・・

来る日のために・・・・


お山で悪戯してきました


まずは先日購入したグローブの味見


グローブといってもメカグローブなんですけど・・・なにか!?


ステアとの相性が一番、気になるとこではありましたけど問題ありませんでした。一度グローブをつけてから、それなしで走ると不安感いっぱいになります。やっぱりグローブって必要なんだと感じました





続いて・・・・

シフトタイミングランプの調整

6000rpm → 6800rpmに変更しました。可変抵抗での調整なんで「約」ですけど・・・





あとは・・・・



当日、人が少なく(邪魔になるといけないんでね)、晴れるようにお祈りするだけです
Posted at 2009/10/30 18:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年10月27日 イイね!

塗装とドカのプチいじり

塗装とドカのプチいじり今日はスイフトのサイドスカートの塗装から一日がスタートしました


パテ盛り後の成形を昨日のうちにお風呂ですませていましたんでサフの塗装をしました



順調にいってましたがパテ盛り部分と元の塗装の境目で塗料がういてしまいました。元塗装の部分のくいつきが悪いようです

乾燥してから再度、パテを盛って成形して本日分完了となりました。もう一回サフを吹きたかったんですけどドカのプチいじりをしたくなってきたんで終了です


さて、プチいじりですけど・・・・・


ドカであと必要なカスタムは、ハイスロ化と油温計の取り付けです

油温計は来年の夏まで必要ない(はず?)なんで、ハイスロ化を先行します。現状、キャブがFCRに変更されていて、それにあわせてハイスロ化はされているんですけど、まだまだ全開まではかなりスロットルを捻らないといけないんです


街乗りでは問題ないんですけど、これでは開け開けでいけないんでもっとハイスロ化が必要です


お金をかければ超簡単にハイスロ化はできるんですけど、今はできない事情がありますんで・・・



ようは、同じひねり角度でケーブルを引く量を多くとればいいんで、ケースに干渉しないとこまでスロットル径を大きくすればいいだけです


まずは、どれだけケースに余裕があるのか確認すると、そこそこ余裕はあります



いけそーな気がするー



ということで、径を大きくするための材料探しです


良いものがありましたよ~


FAXの芯です


何かに使う時がくるかと思い取っておいてたものがちょうど、今のスロットル径にはまりそうな径です。厚みを調整してスライスして切り出します


バッチシでした


あと、そのままではケースに干渉するんで、ケースの限界まで径の厚みを調整してからアルミテープで保護しました


スロットルのひっかかりもなくていい感じ



試乗はできてませんのでどれくらいハイスロ化されているかは、わかりませんけど、径でいうと2~3mmは大きくなっているんで、そこそこかと思います。あとは耐久性ですね



まぁ、これでひとまずスタンプラリーの準備ができましたんで良しとします



イジリ中の写真が例のごとくないんで、材料のFAXの芯を・・・・
Posted at 2009/10/27 16:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年10月26日 イイね!

残念です!

いやー。予報とおり雨です



予定が丸つぶれです



楽しみにしていたのに残念です





もうひとつ残念なことが・・・




昨日、ワールドスーパーバイクの最終戦がありましたけど、応援していた日本人+ドゥカティが逆転負けしてしまいました


ライブ放送は勘違いとかありまして夜でした。ごめんなさい


SBKは22周を2回走るんですけど、その方はレース1の前半で転倒して逆転され、レース2では2位となりましたが、ポイント差をうめることができずに逆転負けとなりました


いやー。残念!


来年に期待したいと思います



さぁ。今日は何しましょうかね


サイドスカートの修復しないといけないんですけど、テンション↓なんでやる気がおきない



撮りだめしている映画でも見てぼぉーとしましょうかね


Posted at 2009/10/26 13:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年10月24日 イイね!

明日は準備とSBK観戦

えーと、久々の更新ですかぁ


それにしても休日となると雨とか曇りとかややこしい天気になる今日この頃です


なんで塗装もできないし、アウトドア活動もできないです


なんで、明日はSBKの最終戦しながら○秘準備


なんでもネットでLIVEで観戦できるようなんで日本人+ドゥカティの応援でもしようかと思います


最近のレース事情はよくわからないんですけど、スーパーバイク(SBK)派かモトGP派にわかれるようです


明日はSBKの方


現在、日本人が首位。明日の結果いかんでは逆転されるようです


SBKは当日に2本走るんで、結果は16時くらいかなぁ


Posted at 2009/10/24 21:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年10月19日 イイね!

ブレーキフルード交換

ブレーキフルード交換来週の○○○ために、ブレーキフルードを交換しました


純正はDOT3なんでついでにDOT4へ変更します




まだ5000kmも使っていないフルードはとても綺麗でしたし、エアも噛んでませんでした



今回はいきつけのワンマンブリーダーを使いましたが結局、ひとりではやらず相方に手伝ってもらいました

インプの時はひとり作業でしたけど、スイスポはペダルをある程度踏んでないとフルードが抜けてこないような感じがしたんで、確実性を担保するために二人作業としました





やり方がまずかったんですかねぇ





ということで、久しぶりに4輪にウマをかけました。ここで4輪をあげるのは初めて。僅かに前がスロープになっているんでとても不安なんです


案の定、ウマを外すためにフロントをフロアジャッキであげていくと、ウマが僅かですけどすべって、落ちそうになってしまいました



生きた心地がしませんでした



4輪をあげる時は別の場所でやることにします
Posted at 2009/10/19 15:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
456789 10
111213 1415 1617
18 1920212223 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation