• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

とうとう我が家にも・・・・・

とうとう、我が家にもやってきました!



新型インフルエンザの洗礼が・・・




会社でも学校でも新型陽性という話しをよく聞くようになって、身近になってきてたんでいつかはと思ってましたが・・・・


一番下の子供が日曜日の夕方から熱がでたんで月曜日は休んで病院へ。この時は陰性。今日は熱が下がって学校に行きましたが、帰宅後また高熱となったんでまた病院へ診察に・・・


結果・・・・


新型陽性



私自身、今は熱はありませんけど昨日あたりから体調がよくないんです


なんで明日から予定していたラジコンもスタンプラリーも変更を余儀なくされました


とりあえず3日間の初日のラジコンは中止して、散髪とコートの物色に変更

2日目のスタンプラリーは体調しだい

3日目はABへオイルの買出しと粗品げっとんには行く予定です




あぁ~  休日の晴れは貴重というのに・・・・



残念です



Posted at 2009/11/17 20:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
渋滞予測機能が優秀なようです。優秀であれば安い買い物かもしれませんね

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ナビですのでナビ機能を重視して渋滞等を回避するように使用する

遊び方:
子供が退屈してくるような状況があれば、動画なんかで観たりもいいですね



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 05:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月12日 イイね!

☆道の駅☆吉野路大淀iセンター

☆道の駅☆吉野路大淀iセンター道の駅スタンプラリーの1つ目として吉野路大淀iセンターに出撃してきました


なんとも言いがたい天気ですけど雨は降らなさそうですし、寒くないんで行けそうです



今日はブーツとグローブの慣らしもかねてますんで特に楽しみ。順調に準備をしてましたけどアクシデント発生!

ツナギを着る時に左膝のカップが下の方にズリ下がってるではありませんか。接着剤?がとれたようで膝の位置からズレるんで着るのに時間がかかりました。

心が折れそう・・・・になりましたがなんとか着ることができたんで出撃します



でもー


はじめて履くブーツとグローブに違和感アリアリです


グローブは少し大きめを買ったんで冬用とまではいかないものの、今までのジャストフィットからすると操作がしにくい感じがします


さらにブーツは足首とか全てが硬くてグローブ以上に操作ができないし、足つきも今までなんとか両足つま先が着いていたのが片方しかつかない


ヤッバ!!


出撃しようか迷いましたけどツナギも着たし根性いれて行きます


グローブは少し大きいだけなんでなんとかいけそう。でもブーツはそうはいきません。シフトアップ・ダウン、リアブレーキよくわかんない・・・まともに走ることができません


慣らさないとこれからも走れないですし、山道に入るまでには距離と時間があるんで、それまでにどうするか考えることにします


しばらく走ると慣れてはきてますけど・・・・攻める体勢には持っていけないです。ただでさえリハビリ中なのに思うように操作できないわ、窮屈やわでどうすることもできません。時間をかけて慣らしていくしかないようです

なんで山道はゆーっくり走って到着です

 




疲れてきましたんでちょっとはしょります

帰りは違う道を通って帰宅しますが、途中間違えて思ってた場所にでれませんでした。引き返してもよかったんですけどなんかメンドウだったんでそのまま行くことに・・・


これが失敗です


信号が多いわ、車も多いわで楽しくありません


とまぁ、こんな感じのスタンプラリー初日でした




この前プチイジリしたスロットルのハイスロ化はやっぱりまだまだのようです。変化が感じられないので、もっと大口径にしないといけないようです

Posted at 2009/11/12 13:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年11月11日 イイね!

スタンプラリー

昨日から雨がすごかったようですね ←人ごとのようですけど(笑


今朝、ふと携帯を見ると会社の上司から着信がありました


内容はというと・・・・



安否の確認



だそうです



ネットのトピックスを見るとお隣の県では道路が冠水したようですし、鉄道も運転見合わせ等々、大雨の影響がでてました


雨が降っているのは知ってましたんでやる気が起きなくてこれまた、昼過ぎまでふとんの中でゴロゴロしてたんで、こんなことになっているとは思ってもみませんでした



昼から起きてもすることないんで・・・妄想でもしますか(笑


これからの走行予定とメンテの予定を考えます



まずはスイスポの予定から・・・

12月中旬には2回目に行きたいので直前にオイル交換をすます。その次に行くにはブレーキパッドの購入とタイヤも純正にしないといけない

それから・・暖かくなる4~5月でオイルクーラを導入してオイルも交換

今後のペースを考慮して会員なるかどうかも考えないとですねぇ



次にドカとラジコン・・・

明日は晴れそうなんで、一人ですけどスタンプラリーへお出掛けしたいと思います。来週の天気も微妙なんですけど、スタンプラリーとラジコンの飛ばし収めに行けたらと思います

ドカのメンテは・・・

ホイールベアリングの交換とキャリパのOHとフロントフォークのOHですね。これはどれもモンスターで実証してからになります

優先順位としては①ホイールベアリングの交換②キャリパOH③フロントフォークOHの順で、やっていきたいと思います

どれも材料と工具があればできるメニューです。一部、お手製の冶具があれば効率的にお安くできるようなんで、弟さんには冶具作製に頑張ってもらいたいと思います


Posted at 2009/11/11 21:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年11月09日 イイね!

ブレーキ廻りのツールあれこれ

ブレーキ廻りのツールあれこれ今日は昼まで寝てました


というより、6時くらいには目はさめたんですけど背中が痛いのとお疲れぎみな体調で、起きることができませんでした

体が温まってくると痛さは和らいでくるんですけど、あるポジションにくると


ピキッー


ときます


こんな調子でバイクに乗れるんだろうか




なんとか昼から起きて予定をこなしていきます


まずはドカのブレーキピストン径の調査


モンスターと同じでフロントが34パイと30パイの異径の組み合わせの4PODです。リアも同様で32パイの2POD。ちなみにパッドはドカ純正がついてました


これで、モンスターのOHが問題なく終了すれば同じ物が使えますので、OHキットに関しては不安がなくなります

ホンダとヤマハのブレンボ用OHキットを注文してOHしたいと思います


あとは写真のツールを購入しに工具屋さんへ

ブレーキ廻りの工具は持ってませんでしたのでフロント用の一番安いのとリア用を購入。そのあとはホームセンターに行き、養生テープの白いのを発見したので衝動買い


これで、スイスポに違和感なく養生テープを貼り付けできます。特に今は、最新型のサイドスカートを装着して目立ってますんで、少し大人しくできるかな!?
Posted at 2009/11/09 20:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
8 910 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation