• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

足回り組みなおしで解消!?

朝8時から作業開始。

眠いし寒~い。
でも頑張りますよぉ~ww

異音の元を探して今日中には解決しよう。おぉ~!

さてまずは下回りの接触箇所から探します。
ん~。やっぱり下回りの接触箇所はないようです。


とりあえずアテがないんで足周りをバラして解決することを
お祈りしてバラします。


お昼前になってようやく
取外し→清掃・組みなおし→取付け
できました。


さぁ。試走です。
さらにお祈りしときます(笑



あれ!?
解決してます。
特にこれといったことしてないんですけど。


思い当たるとしたら先日の作業の時、
ドラシャを外すのに足回りを外さないでクルっと回して外したから

☆アッパーマウントの固定がズレた。
☆トップナットが緩んだ

異音の原因はこんな感じかと。



もうしばらく様子見ですけどまぁ大丈夫でしょう(≧▽≦)



解決してよかったよかった。

それに以前より直進性がましてます。
ラッキー!!



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/01/24 14:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2011年01月22日 イイね!

なんだこの異音!?

東京にてマル秘加工をして帰宅途中...

フロントから異音がしだした。
カコッカコッと。

段差を乗り越えるような車がバウンドしている時に発生しています。


弄ったのはアレとそれから、
スタビがロワアームと干渉してたんで
スタビバーの取付け位置変更と某氏からのお告げでレート変更したことくらい。


早速足周りをチェックしたがよくわからん。
足以外の下回りも一通りチェックしたがよくわからん。

とりあえず足周りを一度外してみないといけません。
例のブツがきてから...(≧▽≦)


でもね。

干渉しているようなとこもない。
緩んでいるようなとこもない。

これといった問題箇所は発見できなかった。



いったいどこから???



先は長そうです。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/01/22 16:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2011年01月17日 イイね!

街乗り仕様にチェンジ

遠出の予定もあるんで街乗り仕様に変更。
それと先日のツインで消耗したフロントパッドを交換しました。


あ!

パッドうすぅ。


ちょっと...いや
かなり限界を超えた使い方をしたようです。

ピストンシールも変形してる。
キャリパーは大丈夫だろうか。


とりあえず遠出が終わったらキャリパーOHしないと。



でも...
今だ名古屋、高速道路は通行止めが続いてます


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/01/17 11:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

ありゃりゃ

ありゃりゃちょっと野暮用でヨコハマ方面へ行く用事があるんですけど

なんだこれ!?

名古屋が陸の孤島と化している。

この寒波であちこちで通行止め。
そのあおりで名神も渋滞。こんな時間なのに。

これでは関西から高速で抜けることができないではないか。


出撃まであと3日あるんで解消しているとは思いますが
深夜のお出かけなんで凍結が怖いです。

なにせサマータイヤですから(笑


とりあえず...

お祈りしましょう(。-人-。)






(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/01/17 00:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月14日 イイね!

色々とテストしましたぉ

色々とテストしましたぉツインへの道中やらで色々とテストしました。

まずはPSPナビ。
車内がごちゃごちゃになってますがそこはスルーして下さいネ。


ソフトはマプラス3とみんなのナビ2。
比較的新しいソフトだと思います。

比較した超私的な感じは...
(使いなれてないので)

みんなのナビ有利か!?

☆ルート検索が圧倒的に早い。リルートも同じ。
☆音声案内はそれぞれに特徴があってどっちがいいかは好み。
☆操作画面で切替等できる
 マプラスは設定画面で詳細にできるのに対して
 みんナビは操作画面で設定していくって感じ。

 なんでマプラスは操作画面で優先切替がやりにくいように感じました。
 例えるとルート検索を一般道優先にするか高速優先にするかとか、
 ヘッドアップにするか北を上にするかなど...


簡単に言うとこんな感じ(どんな感じ!?)

結論としては、
ルート検索以外はどちらが好みかで意見がわかれると思います。



とまぁこんなことをしながらツインへ到着した訳ですが、
ツインでもテストはまだまだ続きます。



ひとつめはP-LAP2
正確に計測できるか不安でしたけど私の環境では問題ありませんでした。

ツインのレンタル計測器との最大誤差(トップ5)は
プラス側0.034、マイナス側0.027

ツインへタイム申請する場合はレンタル必須ですが、
そうでない場合はこれで十分な精度だと思います。

そして走りながらラップが確認できるのが最大の利点です。
またPCにデータを転送できるとこも魅力かと。



最後はiphoneのサーキットロガー。
今まで色々なソフトで何回もやりましたが、
今回もいまいちな結果です。

ツインのようなミニサーキットや立地環境では、
GPSが正確に捕捉できないようです。



さて、LSDの見積もりでも行ってきましょうかね(爆



あ!!そうそう!
道中こんな一幕も。



名阪で1台。阪奈で1台捕獲されてました。ご注意下さい




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね




Posted at 2011/01/14 07:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 678
910 1112 13 1415
16 1718192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

大森水温計のセンサー値補正(ダイジェスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:48:53
ヨシムラ 温度センサー 抵抗値チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 17:50:20
DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation