• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

今日のお買い物は・・・

今日のお買い物は・・・昨日に続いて...

小雨の降るなか、オイルの買出しに行って参りました。

今日はMTオイルです。

このショップの道中にはお山があるんで楽しみにしてましたが
車が多いこと多いこと。

楽しい区間が短いんで楽しめずに終了となっちゃいました。



さて、楽しい区間を楽しめないまま終了してからしばらくすると
青いスイスポが近づいてきました。

しばらくランデブーしてましたが
痺れをきらしたのかすんごい勢いで飛ばしていきました。


やっぱ白いホイールはかっちょいい。



そんなこんなでショップに到着。

2缶ゲットして帰宅しました。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/10/15 16:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月14日 イイね!

休みの日は雨が定番!?

休みの日は雨が定番!?今日の休みも雨ですか?

そんでもって...明日も雨ですか?

さらにさらに来週も雨予報ですか?


ん~。自然には勝てませんね。



さて、今日はお昼に起床してオイルをの買出しに行ってきました。

いつもの激安オイル屋さんでエンジンオイルを6本お買い上げ。


これで...
エンジンオイルは10本、2回分。フィルター2個。
MTオイルは2缶、2回分の在庫。


MTオイルは交換頻度が多いんで
明日にでも2缶ほど買出しにいきたいと思います。

あ!これもショップは違いますが激安店でのお買い物です。



でね。その買い物の帰りにヒヤっとしました。

雨なんで気をつけてましたが
後ろからすんごい勢いの高級セダンが迫ってきました。

車線変更するのに加速し、レーン変更する直前のこと。

ハイドロォ~

ステアが効きません。


すぐに回復したんで大事にはいたりませんでしたが
ホント..ヒヤっとしましたょ。


ハイドロの原因は...。


はい。前後タイヤ逆履きです。(`-д-;)ゞ


ある程度、予想はしてたんで冷戦に対応できましたが
雨の日に逆履きはやめましょう



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/10/14 18:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月12日 イイね!

眠気覚ましにスイフトを弄ります

眠気覚ましにスイフトを弄ります夜勤明け。

このまま眠気にまかせて寝てしまうと夜寝れなくなっちゃいます。


ということで..
少し仮眠してからですがスイフトをメンテしました。





メニューは、

①フロントブレーキパッド交換
②ブレーキフルード交換
③クラッチフルード交換


一人作業ですけどストレートのブレーキブリーダボトルを使うと簡単にできます。

クラッチフルードは初めての交換になります。
みんカラさんの手順や要領を参考にして作業しましたんでサクッと終了。



3つの作業でしたが案外、早く終了。

フロントにウマもかけてますし、
まだまだ時間があるんでMTオイルの交換もすることにしました。


これは慣れた作業。

30分もかからず終了っと!


はい。お疲れさまでした。



お風呂入ってごはんでも食べよう


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/10/12 18:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2011年10月09日 イイね!

ドカちびをちょこちょこっと

ドカちびをちょこちょこっと今日は弟宅でドカちびを整備しました。

でもネ
バッテリ上がり。

朝一から心が折れちゃいそうでした。



デラの車検ではバッテリは問題なしって言ってましたが
前々から弱っているように感じてました。

とりあえずラジコンバッテリにつないで始動。


一発でかかりました。


エンジンは元気マンマンです。





んで...

エンストしないように弟宅まで慎重に移動して作業開始。

少し、ハンドルが軽いように感じましたが
問題のステムベアリングは特に異常はなし。

グリスアップと締め付けを少しきつくして終了。



しかしガタは改善されませんでした。

続いて弟指摘のブレーキを外して揺するとガタがなくなりました。

ステムベアリングじゃなくてブレーキからでした。


年式が年式なんでブレーキもパッドとのガタがあるのか
こればかりはどうしようもないです。

ん。解決っと!



F1まで時間もあるんで...

クラッチフルード、ブレーキフルード、オイルを交換。
フルード交換は二人でやると楽で確実にできますね。

それとチェーンをメンテして作業は全て終了。

これでしばらく気持ちよく乗れます



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/10/09 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2011年10月07日 イイね!

鈴鹿ツインで撃沈

鈴鹿ツインで撃沈鈴鹿ツインへ行ってきました。

ホントは来週に行く予定やったんですけど

またしても天気が怪しい...雨男健在です。


まだ1週間も先の予報なんで
どうなるかわかんないですけど行けるときに行っとかないとネ。



ただ、いつもは連休初日に行って次の日は点検日としてるんですけど、
2日目に行くと来週まで持ち越しになるのがちょっとヤです。せっかちなもんで。




さて、9時枠でエントリ。私と86の二台だけ。

その86さんも時間になっても来ませんでした。
(10時に変更されたようです)


ということで...貸切


リハビリを兼ねたシェイクダウンにはちょうどいいかも。

楽しみ半分、不安半分でコースイン。


挙動はとても安定してました。



ブレーキをクリップまで残すように意識して走しるとスゥとリアがスライドします。

ただその後の走らせ方がわかりませんし、3割くらいしかブレーキを残せない。
曲げるブレーキができないです。


そんななんで...ベスト更新はならずでした。

ベストから0.195落ちの

42.138


いつもどおり1コーナーと奥のヘアピンがどうしようもないです。

あとタイヤの空気圧も高めにしたのが敗因かもです。
減衰も走り方が一定でないもんでどれくらいにしたらいいのかさっぱりでした。

あ!大っきなGTウイングも敗因ですかね。今度は取ります。



いつもと違うところをあげるとしたら...

ベスト5までがいつもだと残り5分に集中してましたが
今日は前半で3rd、4th、中盤でベスト、2nd、後半で5thのタイムでした。

これはいったいどういうことでしょう。

いつものようにだいだい10分区切りでアタックしてるのは同じなんですけど。
足回り交換で?集中力がup?

良いことだと理解しときます。



ひとりだと気楽に走れますが
アドバイザーや引っ張ってくれる方がいないとこれ以上は伸びないかも。


みなさんとご一緒できる機会が少ない。いや限りなくゼロに近い。
交替職場はこういうときやっかいです。



今日は無事に帰ってこれたということでOKにしましょ。コレ大事ですよね

それに久しぶりに走れて楽しかったですから。


あとサーキットのお兄さんに聞いたんですけど
最近、大きい事故が続いてるそうなんで気をつけてくださいねぇ



最後にPRO脚でベスト更新できずホントに残念です。全てヘタレな私の責任です。
次こそは空気圧や減衰を自分に合わせてベストを狙います


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2011/10/07 20:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 6 78
91011 1213 14 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation