• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

GWって何!?

GWの行動計画が続々とupされてますよねぇ

なので..私も。


28日 仕事
29日 仕事
30日 仕事
 1日 仕事明け
 2日 仕事
 3日 休み 舞州でジムカ
 4日 休み 整備
 5日 仕事
 6日 仕事


...って、いつもどおりやん。


交替選手にGWはありません。 。・゚・(*ノД`*)・゚・。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/04/26 15:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年04月26日 イイね!

もげました

もげました昨日ツーリングしてたわけですけど、

お山で楽しく走ってる時にシートがヘコヘコしだしました。

お山を過ぎて確認してみると..

シートを固定しているウェルナットが写真のような状態になってました。



経年劣化でゴムが千切れてます。


現地ではどうしようもなく座り方を工夫して乗り切ったわけですけど

帰宅してみるともう1箇所同じような状態になってました。

とりあえずシートが割れなくてよかったぁ。



今日はタイヤを組み替えたあと、
帰宅途中で汎用のウェルナットを購入。


汎用なんで少し加工して取り付け。


4箇所とも新品に交換して無事に復活しました。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/04/26 14:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2012年04月25日 イイね!

本日はツーリング

本日はツーリング本日は後輩とツーリング。

目的地は写真でわかる人はわかるかな?
ツインの近所にある亀八食堂まで行ってきました。


行きは名阪国道でばびゅ~んと。
帰りは山の中をそろ~と。


でもネ。
帰り道を間違えて半分しか楽しめませんでした。


リハビリツーリングにはちょうどいいくらいの往復250km

ほどよく疲れました。



さて亀八食堂では..

上ロース、牛バラ、トンテキを1人前とうどん1玉を二人でわけわけ。

少し物足りなかったので途中でごはん中を追加注文。

お肉には野菜もついてきます。

お味の方はみそベースで美味しかったです。




さらに今日は...珍しく兄弟車に出会いました。




行きの1回目の休憩で針テラスに立ち寄ったときに
400SSのハーフカウル車が止まってました。

900SS、SLはたまにですが見かけるんですけど
400SSは初めてかも、というくらい見ないです。


私よりかなり年齢が上の方でもう10年ほど乗っておられるとのこと。

フロントフォークがプリロードが調整できる900SS用に換装されてました。


今までポン付けできるのか情報がなかったので敬遠してきたんですけど
いい情報が得られました。


気さくなおじさんで楽しく会話させていただきました。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/04/25 20:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月24日 イイね!

ポチリ

ポチリ5月のツインに向けてポチリしちゃいました。

ホントは年末までツインを走る予定がなかったんですけど

5月もしくは6月に2枠ほど走る予定ができましたので

中古ですがポチリしました。



その価格は送料入れても...

1本・・・1800円


08年製、残り山を考えてもお安く買えたんじゃないかなと。



さて、明日は久しぶりのツーリング。



安全うんたんで行ってきます。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/04/24 21:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年04月21日 イイね!

雨のUSJ

雨のUSJ昨日は2回目のUSJへ行ってきました。

今回は車ではなく電車です。

というのは..
先日のツインに行ってリアが16Kとなっていますので、とてもファミリーカーといえない状態です。


電車で行ってみてわかったことですが、電車の方がかなり楽に行けるってこと。

いくらリアを7Kにしていてもかなり気を使いますから当然と言えば当然でしょう。

次も電車で行こっと。


昨日のUSJはあいにくの雨。

修学旅行生がたくさんいてるもののさすがに金曜日でしたので割りとすいてました。

待ち時間も平均30分といったところ。
なかには5分で乗れたのもあったのでよかったです。

夕方までは小雨程度でしたがパレード直前になって雨脚が強くなってパレードは中止でした。

残念です。


28日からまた新しいアトラクションがオープン。
ホラー系のアトラクションでかなり楽しそうな予感がします。



さて、本日は3日のジムカに向けて仕様変更です。

リア 16K→7K

前後パッドを効きの強いものに交換しました。


ついでに各部チェックすると...

フロント左タイヤの内側が車体と接触してました。
車高を5mmさげたのがいけなかったようです。


車高はもう10~5mm下げた状態がルックス的にベストなんですけど、
現状のホイールとキャンバーだとここが限界のようです。
(ホイール8J+32で3mmかまして225をキャンパー4度で履いてます)


スペーサを5mmかませれば今の車高でも干渉しないと思うんですけど
それにはハブボルトをロングに打ちかえる必要があります。

ボルトもしくはベアリングが消耗したときにあわせてロングにする予定なので

それまでは我慢我慢。


車高を5mm上げて、水平になるようにリアも5mmあげて完成です。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/04/21 16:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9101112 1314
1516 17 181920 21
2223 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation