• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

なぜ部屋の中にある!?

なぜ部屋の中にある!?こんなモノが部屋の片隅に

はい

簡単に取外せるんで外しました

座面とともに取外し作業..僅か3分・チン




今回の走ろう会

特にタイムは気にしてません


工具やらタイヤやらを載せると汚れるし狭くなるんで

いつもは座面だけ取外してたんですけど

この際、背もたれも取ったれぇって..だけです


ただ、それだけです (≧∇≦)ノ


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/10/12 16:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年10月12日 イイね!

走ろう会に向けて..つづき

うっかり写真を撮るの忘れちゃいました

こんにちわです


さて、本日はお休み

朝から走ろう会の準備のつづきをしました


エアクリの汚れ具合とプラグの確認とエンジンオイルの継ぎ足し


エアクリとプラグはどちらもこれといって問題なし

交換せずこのままシーズンを越せるでしょう


オイルは都合0.4Lほど追加。アッパーレベルより少し上くらいかな




そのあとは散髪に行って、帰りに工具屋さんに寄って帰宅


積み込みと洗車は明日にして..


マッタリします(≧∇≦)ノ



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2012/10/12 11:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年10月10日 イイね!

久々のアタックに向けて

久々のアタックに向けて夜勤明け&風邪気味でイマイチなワタシですが
久々のアタックに向けて頑張ります

まずはフレームプレースを取付けます

リア側は先日購入したターンナットでどれくらい締めこむことができるか確認しました

トルク40Nmで締めこむことができたので、とりあえずターンナットでいくことにしました

トルク40Nmといっても空回りするんで穴の横に回り止めのビスを仕込んでます


そのあとはトー調整


イン20mmというトンデモない状態からアウト2mmまで調整


1発で決めるはずが意識朦朧だったんでしょうか

1回目はアウト20mm  Σ(Д゚;/)/…エエ!?

はい。計算間違ってました


2回目でアウト2mmにできました



そのあとはステアセンター



試走しながら直進とセンターの具合を見ながら微調整すること30分


納得できる範囲になったので迷宮に入る前に終了としました



あとはオイル量調整と荷物の積み込みのみ



風邪が悪化しないように夕飯まで少しお昼寝します




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/10/10 14:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年10月05日 イイね!

あの振動が再びやってきた!?

あの振動が再びやってきた!?足回りをPRO脚に変更しました

ホントは休み初日の昨日に作業して、本日トー調整で仕上げ
..のはずでしたが、

局地的に雨だったので本日の作業となりました

リアを交換し終えてフロントをジャッキアップしたくらいから..

体調不良となって(原因は睡眠不足)、吐き気をなんとか我慢しながら作業を継続


でも..

ピロアッパーとかマシ締めできるほどの体力がなくなり

とりあえずガレージに入れれる状態にして中断


3時間ほど横になってるとマシになったので作業開始


ひととおりマシ締めして作業は完了


トー調整やフレームプレースの取付は後日持ち越しとなりました




久しぶりにPRO脚+フロント225 R1Rに乗りましたけど

スンゴイ振動と揺れ。さらにステアは激重でわだちにとれらまくり

大丈夫かコレ (・´艸`・)・;゙.、ブッ



【走ろう会】は超のつく安全運転で逝きたいと思います





写真は子供の歯医者に付き添っての一枚になります

なんかキレイに撮れてますが...実際は..ρ(тωт`)



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2012/10/05 18:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年10月04日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
 知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
 有 2010年7月頃

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
 スズキ スイフトスポーツ H20年 ZC31S 4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
 あります

■(ある方)その製品は何ですか?
 バッテリー

■フリーコメント
  サーキットメインで使用したいので8番を希望します

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/04 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 56
789 1011 12 13
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation