• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

これでバッチリできまっせぇ

これでバッチリできまっせぇブルちびの整備書とか..

いろいろ、揃いました

みん友さん情報やググること数時間
かな~り苦労しましたけど無事にGETすることができました

今回、入手できたのは主に3つ
(これ以外にはF4のエンジンマニュアルやF3、ブルターレ910他のマニュアルなんかもありました)


☆ワークショップマニュアル



☆パーツリスト



☆取説






取説は購入時にイタリア語版がありましたけどさっぱり

今回の英語版の方がまだ理解できそうです (それでも雰囲気だけですけど)



年式もそこそこ逝ってますし弱点もあるようですので

これで勉強して点検、整備を万全にしたいと思います





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2013/02/23 18:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記
2013年02月19日 イイね!

めっちゃ勘違いしてたわぃ

めっちゃ勘違いしてたわぃ勘違いしてました

それは..バッテリの形式

元は46B24Rでした

ネット情報で、てっきり75B24Rだと思ってました


なので..

☆性能ランクがUP ☆高さと幅は同じ ☆長さが少し短くなりました


重さはあんまし変わってないと思います (計測してないので正確なところはわかりません)


ま、これでしばらくは安心して走れます



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/02/19 14:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年02月18日 イイね!

タイレル貰っちゃった

タイレル貰っちゃったファン友さんから..めっちゃ稀少なラジコンを頂いちゃいましたょ
ありがとうございます <(_ _)>

石政 9SERIES  elf tyrrell

おぉ~タイレル..懐かしいぃ

..って言っても、6輪のフォーミュラーってだけで何も知りません

もちろん実物なんて見たことないですし、まして走っているとこなんか見たことないです

現代にはないこの独特なルックス。飽きませんよねぇ



09クラスのエンジンカーなんで一筋縄ではいかないと思いますが

じっくり仕上げたいと思います


実際、走らせるのはもったいなくてできないかも (≧∇≦)ノ




さて

先日から心ここにあらず..のあるモノが無事にポチれました


それはコレ




ブルちびのパーツで純正だと10諭吉もします Σ(Д゚;/)/…エエ!?


正式名称はわかりませんがリアホイールのエキセントリックハブです

同じ年式からの部品取りで6野口

やっすぅ~



750はここのベアリングが弱いようで
運が悪ければベアリング破損だけで済まずにハブも損傷するようです


なら..ベアリングを定期的に交換すれば!?


これがまたデラではベアリング単品で取れないんで
ベアリングを交換するときもハブアッシーまるごと交換になってしまいます


でもね

みん友さんのお友達にベアリング屋さんから購入してDIYされてる方が居てました


こういう情報..めっちゃ助かります


ベアリングと工具を揃えると地味に高額になるんで
すぐには無理ですけど予備ハブがあるだけでも安心感あります



とりあえず..見積もりだけでもしてみようかな




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/02/18 19:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年02月14日 イイね!

バッテリ到着

バッテリ到着バッテリが到着しましたょ

これで安心してお出掛けできます


さぁ、仕事に行ってきます





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/02/14 12:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年02月12日 イイね!

一足お先に

一足お先にあるレアモノをゲットできるか..心ここにあらないワタシです

そんな毎日ですが..

一足お先にゲットするものがあります


それは画像のバッテリ


もうすぐ5年間になるバッテリはこの寒さから、1週間持たないようになってきました

みなさんを参考に選んだバッテリは”55B19R”

少し小さく軽くなるんですかネ?


実績がたくさんあるんで大丈夫でしょう

選んだ理由がポイントだけで買えるからってのはここだけの内緒 (・´艸`・)・;゙.、ブッ




それとブルちびのチェーン

おそらく新車からの純正。最近、異常に伸びるんですょ

9日に調整して11日に80kmほど走っただけでダルダルになります


エキセントリックハブが回って緩くなるのかなと思って

デラに確認してみると、まず緩むことはないとのことで交換するのが最善のようです


サイズが大型では珍しい520ってのも伸びやすい要因かもです



最近のチェーンは良くできているので

大型でもフリクションロスを減らすため、520へサイズダウンする人もいるようですが

ワタシは反対を逝きます


..っていうのも

デラの在庫品(非純正)を爆安で分けてくれるというんです

チェーンも拘りたいパーツになんですけど..にぶいワタシにはどっちでも同じですかね


ただ唯一気になるとしたらスプロケの遊び幅が大きくなることです

デラが問題ないというんやから大丈夫としときましょか



チェーンは3月上旬に交換予定

それまではDIYで引きシロを調整して誤魔化しときます



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2013/02/12 21:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 18 19202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation