• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

タッパーでベスト更新!?

タッパーでベスト更新!?みんカラを徘徊していてダクトを自作されている方を発見

なになに

吸気温度が2℃ほど下がる
それも低速になるほど顕著に下がるとな

ツインのヘアピンだと効果覿面じゃない!?


ということ・・でマネさせてもらうことにしました

といっても、この方ようなクォリティーは無理ですしあんまし見えないところです


それを踏まえて安価かつ簡単にできそうなブツをホムセンで物色してきました



で、買ってきたのがワンコイン程度のタッパーでした



ちょうどいい大きさで加工もしやすい


なにより安い\(^^)/


作業第2段としてモーションアイラインと並行して加工取り付けしました



何回も削り直して干渉しないはずだったんですけど、バンパーをしっかり固定したらグリルの網に少し干渉てますわ


タッパーなんで大丈夫か



あとはツインで結果をだすだけ


秘策が秘策で終わるか


楽しみです


Posted at 2013/11/09 17:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年11月08日 イイね!

食べてみた




みん友さんに触発されてウワサのやつを食べてみましたょ

ウォ・ ウォーズまん ください

カウンターがおばちゃんでよかった (^-^;


生地はふわふわではなく、もっちりとしっかりしてます

餡はブラックカレー


小腹が空いたときにちょうどいい大きさで、美味しかったです


もう少しお求めやすかったらリピーターが増えるじゃないかな

Posted at 2013/11/08 20:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
 スズキ スイフト H20 ホワイト
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
 男 42 大阪
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場
 
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
②街乗り

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
③1ヶ月に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■フリーコメント
タイヤだけでなく色々なところに使えるのが魅力です


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月07日 イイね!

作業第一弾

作業第一弾何シテで先行公開してましたが..

5日の作業第一弾はエーモンのモーションアイラインLEDの取り付けでした

前日にラッピング電車の撮影の前に早起きして仮設置してたのを本設置しました


スイフトの場合、バンパーを外さないとヘッドライトにアイラインを貼り付けできない位置やったんですよねぇ


別件でバンパーを外す作業があったんでちょうどよかったです


作業の要領は久しぶりにupした整備手帳をご覧頂くとして


コレ

めっちゃイイわ


決して当選したから言うんではないですょ (`・ω・´)キリッ



オープニングセレモニーの流れる光りも最高ですし、エンジンONしてからは普通のアイラインとして点灯します

取り付けもエンジン連動ON-OFFユニットを使うとエンジンルーム内だけの配線で済みます



ステージはサーキットですが基本、街乗りファミリーカーですので見た目も重要ですからネ




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/11/07 01:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

これは見とかんとアカン

これは見とかんとアカンつい先日のことです
通勤中に壁に貼ってあるポスターが目に留まりました

ちはやふるのラッピング電車が走ってるの!?

ファンとして観ておかんとアカン(興奮して関西弁)


というわけで昨日、天気が回復してからブルちびでバビューンと行ってきましたょ

高速の方が断然楽で早いんですけど、いつもの様に下道で山道ありのコースを選択しました

相変わらずレリーズからのお漏らしはありましたけど、トラックも少なくてそこそこ山道を楽しめました



さて、まずは始発駅の石山寺駅で調査開始です


かわいらしい駅員さんに尋ねると..
通常塗装の電車よりラッピング車両が多く走ってるらしく、どのラッピング車両か聞かれました


Σ(Д゚;/)/…エエ!?

他にもあるんかい



過去にはけいおんのラッピング電車も走らせていたようですので納得です
(ググッてて知りました。残念です)



ブルちびをゆっくり待機させる時間もなくすぐ折り返してくるそうです

とりあえず撮影開始しましたが..
ブルちびも気になるし、色んなモノが邪魔で満足に撮れやしねぇよ



てな感じで、10分ほどで出発しましたのでこちらも移動します

移動先はこの路線で唯一と思われる路面区間です
路面区間だと障害物もないやろうし速度も遅いはずですよネ!?


場所は..

浜大津駅から三井寺の区間でちょうど中間くらいに公園があります
時計もあってどちらから来ても早く発見できそうな場所に陣取りました



とりあえずスマホで時刻表を見て通過時刻を予想しました
(1回だけ外して慌てましたが3回は予想通りでした)



ゆっくり走ってはくれるんで撮りやすいのですが
開けた場所が公園の前だけで短い&30秒ほどしかチャンスがない


動きモノ&短時間
初心者にはとても難しいわ


途中から木枯らし1号も吹くし、結局3時間ほど粘って4回だけのチャレンジでした



それでは成果をどうぞ

 

 

 


 

 

 





車内もラッピングされてますんで、乗車しての撮影も考えてましたが時間の都合であきらめました



ワタシ以外にも撮鉄がチラホラいてましたが
一番フットワークが良かったのは小学生の撮鉄さんでした (≧∇≦)ノ



興味がある人は一度行ってみてくださいネ



京阪電車石山坂本線
●運行期間  平成24年7月24日(火) ~ 平成26年3月31日(月)まで
●使用車両  600形車両 1編成2両 (617-618号車)






(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/11/05 20:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 1112 131415 16
1718 1920 21 2223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation