• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

みんなでワイワイ

みんなでワイワイ夜勤明けでほぼ寝てなかったけど、すでに秘密でない基地でワイワイするとの情報を入手。急遽、MTオイル交換に突撃してきました。みんなでやる方が楽しいっしょ!

以前からシフトフィールが硬くマシンガンシフトどころか普通にシフトすることができない状態。これじゃタイムなんかでねぇよってことでワイヤーの調整とか色々と試行錯誤してました。まぁ、距離もそうとう走ってますので仕方ないところはあるんですけどね

シフトフィールの状態をおさらいしときますと、冷間時はある程度快適にシフトできるけど、温まってくるととたんに硬くなり3呼吸くらい間をおかないと入らない。ダブルクラッチはしたことない。それと停車時(ニュートラル)の歯当たりの音が増します。ギヤ鳴りとかないし渋いとかじゃない。あとクラッチもちゃんと切れてると思います

とまぁ、こんな感じ。手っ取り早くできることといったらオイル銘柄を変えることなんで、交換して様子見にすることにしました


現在のオイルはnutec ニューテック ZZ-31 75w-85。次に入れるのはTuner's GTspec トランスミッションスペシャル 85W-140と添加剤としてLUCASオイル PURE SYNTHETIC OIL STABILIZERをブレンドします

量的にはオイル2Lと添加剤0.6Lの2.6L。今回、ベベルギヤは交換しません



で、どうなったかですよね?


秘密でない基地から10km程度ですので速報レベルですが、まずまずの効果はあるように感じます

言葉にするのは難しいのですが、
冷間時はカチ から カチヌル に変化。温間時はガチガチ から ガチヌル に変化しました


冷間時はギヤに噛み込むときの手ごたえにヌルが追加されました。以前は油膜が薄くなったような金属同士の感覚やったと思います(硬くてあんまりわかりませんけど)

温間時はガチが一個なくなって、ガチくらいの硬さと少しのヌルが感じられます


劇的な変化はないものの感じはずいぶん良くなりました。まだ1回目の交換で距離も走ってませんので効果はこれからってとこでしょうか。さらに距離と交換回数を重ねれば改善されると期待したいです





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/11/02 21:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation