• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

癒されました

めばえ..
読売テレ かんさい情報ネット tenでその日誕生した赤ちゃんを紹介するコーナーです。

これが癒されるんですわ。

熊木杏里さんの「誕生日」が、またなんとも言えないくらいピッタシなんです。


さて、昨日は久しぶりにまいりましたょ。
一日肉体労働して24時前に帰宅の徒に。でもね。こういう時に限って電車が遅れるんですわ。

人身事故直後やったようで結局、1時間以上立ったままで待たされ、帰宅したのが1時半でした。


昨日のお疲れで今日はお昼起き。てか、子供に起こされた。
子供のお付き合いで眼鏡屋さんに行って、メイト行って、ミスドでコーヒーしばいて帰宅。


もうすでに眠たい

オヤスミナサイ



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/29 19:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年04月27日 イイね!

初アクセラスポーツ弄り

今日は夕方から後輩のアクセラスポーツをプチ弄り。

純正ナビのパーキングをアースに落として助手席の快適性をアップします。

詳しくはセキュリティの関係もあるんで割愛しますが2時間ほどで完成。初めて触る車は気を使います。

あとはエンジンオイル、ブレーキフルード、LLC、パワステフルードを交換。

高年式やけど中古で距離がそこそこ走ってるんで油脂類、冷却水を交換しとけば安心です。


ぼちぼちやってきましょ!





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/27 21:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年04月26日 イイね!

なんか元気やったんで

なんか元気やったんで夜勤明けやけど電車でよく寝れたのかなんか元気(笑
天気もいいし寝るのがモッタイない。かといってお出掛けは不安なのでオイル交換とか色々とやりました。

まずは小悪魔さんのエンジンオイル交換。
本命のジャンプオイルがいいけどサーキット走る予定もないし(てか、来年3月中に登録抹消するかも)、高価なオイル入れても意味がない。

経済的にニューテックZZ-01で我慢。ついでにフィルターも交換しときました。

エアフィルターを掃除しつつ洗車してツルツルピカピカになりました。来週はブルちびのオイル交換をしよう!


お昼になったんでアニメを観賞しながら小休憩。以外と溜まってて寝オチしそうになりました。

ここで寝オチしたらエライ目に合いますのでテキトウに切り上げて..
ブルちびの動画用カメラマウントを本設置することにしました。マウントステーが短いけどなんとかいけそうな感じでしたのでナットを締めるだけで即完了。

来月9日の丹後半島スタンプラリーで様子見します。



あとは...今後のそろばん勘定して本日、終了!!


あちこちでオフ会とかやってるんで行きたかったなぁー






(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/26 17:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年04月21日 イイね!

スタンプラリー第2戦目

スタンプラリー第2戦目朝7時。スタンプラリー第2戦目に出撃してきました。目的地は奈良奥山ドライブウェイ。

路面はハーフウェット。そこに葉っぱやら花びらやら、よくわかんないものまでいっぱい落ちてて、めっちゃスリッピー。タイヤの溝があるとかないとか関係ないくらいヤバい感じでした。

なので、若草山側から入って山頂までのいわゆるAコースのみを往復しました。



鹿さんは5匹も見なかったなぁー。平日早朝ということもあって人もいなーい。


雨こそ降ってないものの曇り空なんで山頂の景色もイマイチでした。



帰宅してからは動画撮影用のカメラマウントを取付けしました。ハンドル周りが非常に狭くて材料の買出しに失敗。2回もホンセンに行きましたょ。

ハンドルの取付けはU字ボルト?でガッチリ締め付けれます。ただ、ステーが短くて少しカメラが低い。メーター上部が少しかかります。


あと工程が詰まってて仮設置で時間切れ。来週続きをします。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/21 18:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月19日 イイね!

ブルちびのメンテ

ブルちびのメンテあぁー。いいところまで書いたけど間違ってブラウザを閉じちゃいました。なので簡単に書きます。

ブルちびのスロットルワイヤー、リアブレーキフルード交換、エアクリ点検、チェーン清掃、給油してスタンプラリー2戦目の出撃準備が整いました。




2本あるスロットルワイヤーのうち1本に痛みがありました。戻し側ワイヤーっていうんでしょうか?スロットルボディ側で痛みがありました。次回の車検で交換することにします。あとはプラグとエアクリも交換時期かな。


スロットルワイヤーは軽く動いてましたけど給脂するとこんなに汚れてました。清掃・給脂してさらに軽く動くようになりました。

覚書..ワイヤーは緩めてからグリップ引き側ワイヤーを外して戻し側を外すと楽に交換できる


あと残りのメンテはエンジンオイルの交換。
第3戦、丹後半島は超(長)距離になるんでその前に交換しときゃないとです。


さて、2戦目は奈良奥山ドライブウェイ。
ドライブウェイのチケットを貼り付けが条件。3コースあるらしいんで面白そうなコースをチョイスして走ります。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/19 21:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRUTALE | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
567891011
12131415 161718
1920 2122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation