• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

今日は貫通式

今日は貫通式昨日に引き続き..小悪魔さんの軽作業です。
フォグの配線をエンジンルームから室内へ引き込むまでが本日の目標。

どこから引き込もうか夜な夜な考えてていい所を発見しました。てか、サービスホールが見当たらなくてここしかなかったんよねぇ。


ボンネットオープナーのワイヤー貫通部を利用します。元々、怪しげな配線が通されてたとこで雨漏り対策のためにシール材がコテコテに盛られてました。

ワイパーを外したのはいいもののカウルトップ?の外し方がわからない。無理にするとろくなことにならんので少しズラして作業続行!

片手しか入らんし、室内側も防音材?みたいなのが邪魔して配線がでてこない。貫通部はバルクヘッドの高いところなんで室内側も色々邪魔して手も届かないときた。


準備作業除いて30分くらい格闘したかな。なかなかキィー!とくる作業でした。
シール材も片手で動かせる範囲が限られてるんでキレイに盛れなかった。


あとはリペアワイヤーと接続してカプラINするだけで完成なんで楽にできるでしょう




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/08/27 12:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

フォグ点灯式

フォグ点灯式お昼起きやったんで完成できなかったけど..
ネット情報をもとに配線したら無事に点灯しました。

3分ほど点灯してたけど配線の過熱もなく問題ないようです。リレーはどっかについてるんでしょうね?

配線を養生してから久しぶりにVWへ。リペアワイヤーを発注しときました。
ちなみに品番は「 000 979 133E 」 900円。


あとは室内への引き込み。これからググるとします。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/08/26 19:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

だいたいわかってきましたょ

だいたいわかってきましたょフォグランプ回路がわかってきました。
スイッチ側8番、ライト側2番。これを接続するだけで点灯するようです。リレーもいらないようです(大丈夫かな)

で、小悪魔さんを確認すると...

スイッチ側8番は配線ナシ。ライト側2番は画像のようにピローンとしてました(笑

8番はまぁナイでしょ。元々、小悪魔さんはフォグなしですから。この辺は国産車と違いますね。
2番は小悪魔さんたる由縁の処理で想定内です。
コネクタ外でチョン切れてますけど、球からの配線はされてるようでした。一部未確認なんでまだまだ信用しちゃダメですけどねぇ(・´艸`・)・;゙.、ブッ


スイッチ側に配線がないんでカプラ端子をどうしようか?

端子付きのリペアワイヤーが単品でとれるようなんで、点灯式が無事に済めば注文することにしましょう


多分、品番はコレかな?
Repair Wire 1.0mm 000 979 131 315円?



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/08/25 18:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

変わった?変わってない?

変わった?変わってない?変わったような..変わってないような

VW純正(といってもビートル用)なんで、概観は全く違和感なーし!
っていうか、オサレな装飾もないヤツなんでホント変わった気がしない(笑

でもよーく見てください。フォグ付きにグレードアップしてますょー!

失敗経験を生かしてビートル用やけど形状的には問題なくポン付けできました。ちなみにビートル用なのは自宅から30分かからないところのを意図的に選んだから。送料かからないし今日ポチって今日引き取りできたしお得でした。


ポン付けできても見切り発車の流用品なんで点灯式はドキドキします。

フォグ以外は動作良好。あれ?今回も失敗やんか。



アワテナイ アワテナイ。



前と違って今回はフォグじゃなくて、リアフォグの方です。
というのも、前回の失敗品からひとつ学んだことがあって、フォグ付きはスモールの位置でも手前に引けることを知りました。つまり、スモール位置でフォグとリアフォグを点灯させられます。

小悪魔さんのスイッチはヘッドライトを点灯させないとリアフォグが点灯できないのが不満でしたので、失敗したもののいい発見もあり、まるっきりムダじゃなかったと。


ポチったビートル用も同じ仕様でしたのでポン付けするだけで目的達成です。

フォグは元々、あわよくば程度でしたので後日、気が向いたらあわよくばを実現するとします。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/08/24 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

E-Plusモニター募集!!

E-Plusモニター募集!!E-Plusフューエルウォッシュ&コーティング

ほしい!

10万kmをとっくにすぎた小悪魔さん

これで元気に回復してくれることを願いたい(笑



この記事は、モニタープレゼント!!(E-Plus)について書いています。
Posted at 2015/08/21 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 567 8
9 10 1112131415
161718 1920 2122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation