• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

メンテとプチ弄り

メンテとプチ弄りサーキット走行後のブレーキライン、クラッチラインのエア抜きとスペーサーを交換しました。

ぼっち作業なんでブレードタンクを加圧して簡易エア抜き。次回は二人作業で確実に抜きたいところですけど、タッチは改善されたんでヨシとしときましょ!

スペーサーは20mmのハブリング付きに交換です。120くらいからのステアリングぶれが改善されてることを期待したいです。



今日のハプニング

ローターをハブに固定するボルトを着けようとしたら、左リアが錆びててかなり硬い。




無理したらいいことないので、作業中断して近くのホムセンへタップを買い出し。

普通のM6やったんで助かりました。

タップでひとさらいしたら、あんだけ硬かったのがすんなり絞め込めました。

これで本年、弄り納めました。
年明けからはブルちびさんのオイル漏れとフロントフォークのオイル交換からスタート予定です。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2016/12/26 17:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

ハンコックタイヤモニタリングレビュー5回目

ハンコックタイヤモニタリングレビュー5回目Hankook VENTUS V12 evo2 のサーキットレビュー。

単刀直入に評価すると、サーキットでは役不足。特に1.5t以上の重量級&オープンデフでは辛いです。



ブレーキリリース直前にABS発動?。ステアリングを切り始めてすぐにアンダー。スロットル開けても空転。ハーフスピンすらする気配がなかったです笑

それと外から見てたI氏によると、Gコース1コーナーでタイヤがホイールから外れそうなるくらいヨレてたそうです。内圧は高めで2.7k近くあったんですけどね。

それでも、1年ぶりのサーキットで中古クムホよりはタイムがコンマ数秒よかったです笑


2枠走り終えたタイヤはこんな感じでした。

フロント 右

フロント 左

リア 右

リア 左



誤解のないように補足しておくと...

サーキットレビューはZ2やAD08に代表されるハイグリップとの比較です。そもそもそれが間違いなのかもしれませんが、サーキットを走る上ではタイムは気になりますので。

国産でいうところのSドライブあたりになるんでしょうか?これと比較すると性能面でも価格面でも十分、魅力あるタイヤですので買い替え選択肢の上位になるかと思います。



そうそう。グリップでは役不足でしたけど、ドリフトってどうなんでしょう?






(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2016/12/20 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年12月19日 イイね!

鈴鹿ツインへ

鈴鹿ツインへ1年と少しぶりに鈴鹿ツインへ。

ドライバーと○○○がダメダメで、R32ベストはすこーし更新できたものの、スイフトベストは更新ならず。



さらに車載カメラが遠心力に負けて落下。ほとんど撮れてな~い。テキトウに購入した両面テープがいけなかった。ハンセイ

でも、楽しかったのでヨシとしよう!得たものもたくさんあったしね。


トップ画はサプライズで応援に駆けつけてくれた友人I氏のZ125をタンデム試乗しているところ。これが今日一番楽しかったかも笑

安全のためにスーツとHANS着用です笑



そのI氏がスマホでかっこイイの撮ってくれましたので1枚だけ載せときます。


この角度と画質だと17インチでもそこそこイケてませんかね?



最後に恥さらし動画です(参考にしないでね笑)






(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2016/12/19 22:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカ | 日記
2016年12月10日 イイね!

地味だけど

地味だけどVWディーラーに粗品を貰いに行った(笑)ついでに、注文していたものを引き取ってきました。

なんて地味な!

でもね。これがあるとひと手間省けるんですょ。


図でいうとコレ↓



ブレーキローターをハブに固定するためのボルトです。ホイールを外す度にローターがズレて位置合わせに苦労します。今までは固着の不安と注文の手間があって敬遠してました。


頭が六角かと思ってましたけどトルクスのT30でした。

T30は持ってはいるけどビットソケットなので、用意するのに面倒だし手持ちのツールだとトルクがあんまり掛けれないので普通のソケットタイプを買出ししようかと思います。




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2016/12/10 13:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

ZERO

ZERO無料点検と査定してきましたょ。VWディーラーは久しぶり。

で、結果はというと..



ゼロ~!!

新喜劇のネタみたい笑

当たり前でしょう。全塗装を指摘されましたけどそれ以外にもいっぱいありますからねぇ。


ま、目的は査定したら頂けるブランケットですからいいんです。あと頂くだけじゃ申し訳ないので、97円/個のパーツを4つ注文しときました。

余計に手間ですかね?笑




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2016/12/02 16:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
18 19 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation