• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

ちょっと遠出

ちょっと遠出なかなか慣れないSちびさん。
高速も走ったことないので少し遠出してみました。

目的地はトプ画のステッカーを販売している富士山の近所です。
下道派ですけど今回はオール高速で往復しました。




遠出した感想は・・・
まずは腰が痛くなる。小悪魔さんと違って何も弄ってないので純正シート、ステアリング、ペダルと全てが微妙に合わないのでしょうね。

まだ弟のFiat500の方が合ってるかも?!ま、連続運転時間が違うのでわかりませんが。

次はペダル位置。高さとか左右の位置とか違うので、特にスロットルペダルの踏み位置が定まらない。これのせいでヒールツーもままならないです。踏み込み量、時間もまだよくわからないしね。

最後にスロットル踏み込み量。いくら2Lターボとはいえ排気量の違いは大きかったです。街乗りしている時からわかっていたことですが、かなり踏み込まないと加速しないし小悪魔さんと同じ速度域まで達しない。

小悪魔さんより踏み加減が重いのも要因のひとつかもしれません。もちろん踏めばターボが効いて満足いく加速をしてくれます。

まだ怖くてフルブースト・フル加速はしてませんのでタイヤ交換して慣れた頃が楽しみです。

あとモード設定が効率、自動、ダイナミックと3種類あるのですが結構変わります。排気音も勇ましくなり、足の減衰、加速(ブーストのかかり?)も鋭くなります。

最後に謎なところも発見しました。
キーリモコンを携帯してる状態でもエンジンが掛かって自動で施錠されたあとだと助手席ドアが外(ドアノブ)からロック解除できないので開きません。エンジン停止状態だとロック解除されます。

普通ドアノブに手をかざすとロック解除されるのがされないので、リモコンで解除するか運転席のボタンで解除しないといけない。
これが非常に面倒。キーリモコンを携帯してるんやから解除されてほしかったです。

初高速はこんな感じでしたけど満足してます。
道中で名神走るとやっぱり寄りますよね。

ノリックとシュワンツ以外わからなかったw




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/09/22 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2020年09月14日 イイね!

隠し機能?!

S1の便利機能を発見!

取説をちゃんと読んでない? コーディングしてる?真相はわかりませんが便利なのでヨシ。

リバースに入れるとスイッチで選択してる方のミラーが設定している位置に向いてくれます(私は左側ミラーを下向きに設定してます)

リバース以外にしてしばらくすると元の位置に復帰します。が、この時間が長いように感じます。早く元の位置に戻したい場合は左側ミラー以外にスイッチを変更すると戻ります。
また元の位置から動かしたくない場合はミラー以外にしておくとリバースにしても動きません。

設定方法はなんとなくやったので正解かわかりませんが、

1.変更したい方のミラーを選択
2.リバースに入れる
3.位置を調整する
4.リバース以外にする

これでOK!
スイッチを選択したミラー以外にして復帰したら設定成功です(1と2は逆でも可?)

右か左で悩んだのですが右はドア開けたら見れるので暫定で左ミラーにしました。どちから片方ってのにも意味があるようですよ。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/09/14 15:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:今は何も使ってません
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 13:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月11日 イイね!

またしても

またしてもさくっとハルデックス、デフオイル交換。

しましたが、

ここでまた不思議発見!!

ハルデックスフィルターがどこ探してもない。ないんですよ。


ハルデックスHA1ってフィルターないんですかね?!
ご存じの方、教えてください。

消耗品代は安く済むけどもホントにそれでいいのって不安になりますわ



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/09/11 11:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2020年09月10日 イイね!

樹脂製ってマジか?!

短い保証期間ですので下回りの点検をします。

今日はとりあえずフロント周り。ついでにLLC、MTおよびトランスファーオイルも交換しました。

下回りは異常ありませんでしたが、スタビリンクのブッシュが寿命が近いように感じました。

MTおよびトランスファーオイルは簡単に交換できましたが、LLC交換は冷却水の系統?構造?が理解できなかったので無理せず希釈入れ替えのみしました。

ロアホース外しても一滴もでてこないんです。そこが空でもエア噛まないのかな?!よくわかりません。

エキスパンションタンクには異物がたくさん沈殿してたので吸い上げて綺麗にしておきました。

時間が余ったのでプラグを交換しましたけど、かなり寿命を超過してたように感じました。

でね。びっくりしたのがオイルパンが樹脂製。ドレンプラグも樹脂製(再利用不可)
樹脂の品質がよくなったのでしょうけどかなり不安です。


明日はリア下回りの点検とデフおよびハルデックスオイル交換したいと思います。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2020/09/10 19:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6 789 10 11 12
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation