• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

強運に恵まれて

強運に恵まれてしーさんの車検に行ってきました。

今回ばかりはもうダメかと思いました。それもレーンに入る前にです。

というのも検査場に向かうのにエンジン掛けたら見知らぬエラーがでました。


よくわかりませんがエンジンも掛かっているし時間もあるので、とりあえず検査場に向かいそこでなんとかしようと向かいました。

hlu failure

ググるとヒューズ切れもしくはヘッドライト系の接触不良。
エラーは点いたり消えたりするのでヒューズ切れはないとしてヘッドライトとメインハーネス付近をごそごそすると消えたり点いたり。

接触不良で間違いないようです。

で、どうするか?
朝からのレーンなら一度帰宅して調査するのですが午後イチなので時間もそうない。

力技と運で乗り切ることにしました。
レーン傍でごそごそしてある程度目途が立ったのでハンドルを切らないように慎重に移動。

こういう時に限ってレーンには私と同じユーザー車検の人で時間がかかってます。

ドキドキしながら待ってやっと順番がきました。

運よく最後まで持ちこたえてくれて1発合格。
書類申請も終わって帰る時にエラー再発。1発合格じゃなければダメやったでしょう。

帰宅して調査開始です。
メインハーネスの一番太い配線がステアリングシャフト付近で断線してました。他にも被覆が劣化しているところもありました。


原因は経年劣化。5年5万kmですからねー。
それに自宅に駐車する時ハンドルをグニグニしないと入らないので、さらに配線に負荷がかかって断線したのでしょうね。

ヘッドライト裏の怪しい配線も合わせて、ちゃちゃっと修復して作業完了です。今のところエラーなし。


いやーツンデレ具合が半端ない車検でした。

あと危惧していた光軸とバーエンドミラー、フェンダーレスは何も言われなかったです。

費用は光軸テスター代込みで16600円。
ブルちびさんより2000円ほど安い感じです。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/09/09 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 390duke | 日記
2022年09月02日 イイね!

遠征前に..

遠征前に..今日は駆動系のオイルを総交換です。

次のエンジンオイル交換時にする予定でしたけど、わけてする方が楽だし、茂木遠征も控えているのでちゃちゃっとやっておこうと思います。

ダウンスプリングに交換してますがスロープでできたのはラッキーでした。

オイルはモチュール、ゼロスポーツ、ハルデックスはスワッグ。添加剤はなしです。

MT以外は100均のシャンプーボトルでシュコシュコ。MTは上からホースで注入しました。

納車直後に交換した時、パッキンも交換しているので迷うことなく作業できました。




新油は気持ちよくシフトできるのでいいですね。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2022/09/02 20:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2022年09月01日 イイね!

治安が良くなったw

治安が良くなったwしーさんの車検整備です。

今回は油断してとにかく時間がない。

やっちゃいましたねー。9/9本番に向けて急ピッチで整備します。



ボルト類がないので事前に買い出ししていざ取付け。
隙間がなくて大変だと噂の弁当箱は個体差なのか割とすんなりインストールできたのでよかったです。

用意したボルトが少し短くてロックナットがただのナットになってしまったところはあるものの、すぐ戻すのでヨシとしましょう。

純正フェンダーも準備したけど、ブルちびさんもフェンダーレスで問題なかったので今回、このまま挑戦してみます。

あと気になるのはレバーガード。車幅は問題ないけど突起物と見られたらアウトでしょう。

それとDUKEあるあるで光軸がでない。これはうまくやるしかないかな。

整備後にコンプレッサー使わずモバイルポンプで空気圧調整してたら壊れました。


バラして調べるとバッテリの1セル死亡で電圧かからず。18500電池を調べたけど、新品ポンプを買う方がよさそうなお値段がします。

とりあえず電圧が少し高いものの電動ガン用のニッケル水素電池が使えたので、充電とか面倒ですがしばらくこの仕様で乗り切ります。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/09/01 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 390duke | 日記
2022年08月25日 イイね!

コレいいんじゃない

この記事は、【プレゼント企画】3色あります!使えるこちらのアイテムをプレゼント♪ について書いています。


レザーなので傷がいかないからバイクにもいいんじゃない?!

当たりますように!!
Posted at 2022/08/25 17:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月25日 イイね!

いい汗かいた

いい汗かいた最近はベース業務がかなり忙しくて8耐の写真もまだ整理できていない。

昨日は一日、休息日ということでゆったりまったりしたので、ちびエスさんのオイル交換やらやっていきましょう。

まずはしーさんのドラレコを取付け。


先日、いきりレブル250に後ろから突っ込まれそうになったので、やっぱりドラレコは必要です。

選んだメーカーはブルちびさんと同じ中華製。1年以上問題なく稼働しているので大丈夫でしょう。

同じ物にしてもよかったのですが、なにせ本体が大きいので一回り小さい物にしました。

本体


フロントカメラ


リアカメラ


SDカードは付属のヤツだと心配なので後日交換しますが、初期動作は問題なく一安心。

お昼休憩してからちびエスさんのオイル交換。今回はフィルターはなしで、幻の添加剤を投入しました。

通勤に使っていると消耗が激しいのが辛いところです。

次回オイル交換時はMT、トランスファー、ハルデックスオイルとプラグも交換時期なので大変です。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/08/25 17:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation