• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

試走という名の、、

試走という名の、、嵐山ハンバーガーツーと作業しただけなのに9.5Km/Lって...

市街地走行やからといってそれは何かの間違いじゃないの?

シャックリ病?もしくはタンクおろしたので漏れてる?
ということで試走に行ってきました。

ただ走るだけじゃツマラナイので、またまたハンバーガーを求めて近所ツーしてきました。

これが本当の食べ納めです。

インスタで見つけた寺田町駅からすぐのRichardBurgerさん。
40分ほどで行けるので試走にはピッタリじゃないかと思います。




店前に3席しかなく(バイクを輩止めしたので見えませんが)また、かなり道幅が狭いので押していけるところにある公園で食べることにしました。

ベンチもあるので季節のいいときは気持ちいいはず。今日もそんなに寒くなくていい感じでした。



帰宅途中で無事かえるくんが落ちそうになっているのを発見。


金具が悪くなってハンドルにひっかかってました。落ちなくてよかったです。

さて、試走の方はというと、
燃費も11Km/Lと市街地走行では普通の燃費で燃料漏れもなく、シャックリ病もでませんでした。

ひとまず安心して初日の出ツーに行けそうです。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2021/12/20 15:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年12月14日 イイね!

ブルちびさんDAY

ブルちびさんDAY本日のメインのタイヤ交換までにできることをやっておこう!

ということで朝イチでタンクおろして、
①スロットルバタフライ清掃
②エアクリ清掃
③エアスクリュー清掃
④プラグチェック

①②はほとんど汚れてませんでした。
③2番シリンダ以外はそこそこ汚れてました。
④1番良、2番3番濃いめ良(ブローバイの影響)、4番薄い。4番のインジェクター吹いてる量が少ない?


シャックリ病の要因はいまひとつわかりませんでしたが、ひととおり清掃、点検して完了。

続いてタイヤを外すついでの作業でリアハブのグリスアップ。かなりグリスが流れていてちょうどいいタイミングでした。

予想外やったのはスプロケットが欠けていたこと。


チェーン清掃時には減り具合は確認してましたけど、欠けまで想定して点検してませんでした。これからはちゃんと確認しよう。

てか、欠けてたPBRのスプロケットは軽いのはいいけど強度がない?走行距離の割にーちびるのが早いなとは思っていましたけど、まさか欠けるとは思いませんでした。

3ヶ月待ちできたAFAMは純正と同じ重さ。見た目は安っぽいけど大丈夫でしょう。


グリスアップのため吊り上げているので車高をあげました。都合6mm。これ以上は足つきが悪くなるのでひとまずこれで様子見です。


肝心のタイヤはミシュラン・パワーGPにしました。サーキット向きのタイヤですのでライフはパワーRSより悪いでしょう。
春まで持たす予定でしたが持ちませんでした。転倒しては意味がありませんしね。

伝家の宝刀KTC780mmを持ってしても、軽く固着気味なスプロケ側のナットが外れなかった。仕方なく慎重にインパクトでやりましたけどすごく固かったです。


燃料漏れと始動確認だけして日没終了。シャックリ病対策の試走とタイヤの味見はまた後日となりました。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/12/14 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

食べ納めてきました

食べ納めてきました本日のお店はインスタで見つけた京都・嵐山にあるupit's Burgerさん。
美味しいのに映えるハンバーガー屋さん。

量的な問題と比較のために映えるハンバーガーは食べませんでしたが、隣席の人が注文していたのでリアルで見ることができました。


ここの特徴はなんといってもチーズです。
いつもチーズバーガーを注文するのですが、チーズ感が他店とほんとに違います。基本3種類のチーズ組み合わせですがひとつひとつのチーズがまじで旨い。

映えるハンバーガーはたっぷりチーズを楽しめますし、チーズ好きな方には特におススメします。

フォークとナイフでハンバーガーを食べたのも初めてでしたが、意外とかぶりつくよりいいかもです。

道中、軽く雨にあたりましたが、本降りの時はお店に到着してましたので3気筒になるのが心配でしたがいい食べ納めツーリングができました。



ただねーブルちびさんがご機嫌ナナメ。

先日行った丹波ハンバーガーツーの帰りから調子がすこぶる悪く低速パーシャル時にとても走りにくい。

これまでの症状をまとめておこう。
スロットル5~10%、2500~3500rpmにおいてシャックリのように回転数が跳ね上がっては下がる。
信号待ちのアイドリングでも同じように跳ね上がる時があった。これが走行中にもなっている感じ。
またスロットル開け開けで加速中はならないし、症状がでた時にスロットルを多めに開けて加速してやるとしばらく症状がでないかも。

燃調を見直して改善したかのように思いましたがどうも違うようです。

スロットルバタフライが汚れている?
エアクリ?
エアスクリューが汚れている?
燃調を薄くしすぎてプラグが劣化?

よくわかりませんが、気温や燃調の影響ではないことは確かです。

明日タイヤ交換、リアハブのグリスアップに追加してエアクリ、スロットル、プラグを点検してみよう。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/12/13 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年12月04日 イイね!

ちょっくら丹波まで

ちょっくら丹波まで木金土しか営業していないハンバーガー屋さんに行ってきました。

行こう行こうと思い1年ほどが経過。金土日しか営業してないのでなかなか行くチャンスがなかったので、凍結が不安なこんな時期となってしまいました。



目的のハンバーガー屋さんは丹波にあるので下道では2時間半ほどかかります。なので日の出くらいにでないと帰りが遅くなってしまいます。

でも早すぎると気温が低く凍結が心配なので悩みどころでした。
結局6時半くらいに出発して9時過ぎに着きました。寒くなるので休憩はしていません。

後付けの外気温計で最低気温3℃。2℃ほど誤差があるので1℃くらいでしょうか?最近、雨も降ってないし1℃くらいでは凍結は心配ありませんでした。

が、日陰はぼちぼち走りました。

ハンバーガー屋さんと行っても本来はパン屋さん。着いたら小学生がパンを買いにきてました。

注文しようと入店すると...
なんとハンバーガーは11時かららしい。

折角来たので待つしかないでしょう。先にお土産のドーナツを買ってしばらくぼーっと。続々とパン目当てのお客さんが来店します。

待った甲斐がありました。めっちゃ旨い。
何軒かハンバーガー屋さんに行きましたけど一番かも?


店内も古民家風で風情があります。




テラス席もあるので暖かい時期は景色を楽しみながら食べれそうです。


大阪からは遠いのが難点ですがツーリング込みなら問題なし。ただツーリングしてたら売り切れが心配です。

市島製パン研究所。一度ご賞味あれ




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/12/04 17:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年11月26日 イイね!

問題なし!

問題なし!ダウンスプリング導入後、懸念事項であったアンダーカバーの出っ張り。ちょうどオイルパンのドレンプラグ付近でした。

オイルパンとアンダーカバーの隙間は30mm以上あるので、最低地上高は問題なくクリアできますね。

不安材料がなくなったのでオイル交換と洗車開始。

そしてみん友さんを見習ってピカールで磨きました。





本格的にサビ?焼け?ているところは落としきれませんでしたが見違えました。

次のオイル交換時にプラグも合わせて交換しよう。お疲れさまでした。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/11/26 15:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation