• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

ツラを狙って

ツラを狙ってダウンスプリングを装着したらキャンバーが僅かについて電車感がいなめないのでワイトレを装着。

フロントは12mm、リアは16mm。

糸で余裕を調べてからみんカラでの情報を元にサイズを決めました。

ま、こんなもんでしょう。

リアはこんな感じ





(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/11/23 05:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:CCウォーター
Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:撥水性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/12 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月10日 イイね!

最低地上高は?!

最低地上高は?!諸元表からAUDI S1の最低地上高は120mm。H&Rダウンスプリングの落ち幅は30mm。

最低地上高90mmぴったりのですw

念のため測定してみました。
ほぼほぼ余裕でクリアできるのですが、一部クリアできないところがありました。


それは...
アンダーカバーのセンター付近の出っ張りです。


90mmで測定したらクリアできていると思うのですが、あまりにも90mmぴったりだと車検センターで小言をいわれかねないので余裕を持っておきたい。

ま、それでもアンダーカバーを取外して、タイヤ内圧を高めにしておけば問題ないレベルで安心しました。

車検のたびにフロントを触りたくないですからw
というわけで本当にクリアできるか後日、アンダーカバーを外して測定してみよう。

あとはバンプラバー。
今回はカットしませんでしたから、鈴鹿ツインを走ってみてから考えることとします。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/11/10 15:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2021年11月08日 イイね!

車弄りDAY3

車弄りDAY3DAY3。
自宅より平な地面で測定してきました。

準備は少し時間がかかりますがトーとキャンバーが同時に測定できるのでレーザー墨出し器は便利です。

で測定した結果は..
前後ともトーはほぼ0、キャンバーは1.2~1.7°


ステアリングセンターを合わせるため運転席側のトーを1角インに調整。
ほぼセンターがでたのでこれでOKとしましょう。

あとは広いところで最低地上高9cmを確保できているか念のために確認しておこう!



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/11/08 15:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記
2021年11月07日 イイね!

車弄りDAY2

車弄りDAY22日目。今日はリアのバネを交換します。

リアは想定内で簡単に交換することができました。

ロアアームに接続されているショック、スタビリンク、ナックルを切り離すとバネを取り外せるクリアランスを十分確保できるくらいアームを下げることができました。

ただし助手席側は光軸調整用のレベライザーがあるので忘れないように外しておきましょう。

交換できたら1G締めできるようにジャッキアップして増し締めすれば完成です。

いい画像がなかったのですが...
交換前


交換後


ちょうどいい感じの落ち具合です。
輪留めにはいつも当てませんがほぼ問題ないクリアランスです。


新兵器のレーザー墨出し器でアライメント測定しましたけど、トーは弱アウト、キャンバーは-1°くらいつきました。

試走したら真っすぐ走りますけど、僅かにステアリングセンターが左にズレています。

ほんとに僅かなのでここから追い込むには沼に嵌りそうですが、しばらく走って馴染んでから自宅より平な場所で測定、調整しようかと思います。

さて簡単に交換はできましたけどプチハプニングもありました。
国産車で使わない16とか18とか持ってますけどソケットばかりです。

リアナックルのナットを外すにはソケットが入らないのでメガネレンチが必要でしたが持ってません。またトー調整するには2本必要です。

結局、2回も買い出しに行くことになりました。
ついでに18のディープソケット、16コンビ、18コンビ、差し金を追加購入。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2021/11/07 20:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIS1 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation