• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonの"コゴロー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

ETCを移設!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
標準では助手席後ろに取り付けられているETCですが、高速のETCレーンが閉鎖されてる時などめっちゃ慌てるので(助手席に人がいたら頼めるのでまだいいけど)、やっぱり移設しますσ(^_^;)
まずは、4つあるネジを外します。
2
外れたら、ETCを取り外しますが、一番大変なのはこの強力両面テープをはがすことだったりして…
3
配線の取り回しは、標準では助手席外側の配線用トンネルを通っていましたが、それだと長さが足りず移設したいところまで届かないので、センタートンネル側に通しなおして、末端を保護の意味も含めてスパイラルの配線カバーでまとめます(黒がよかったけど…)。
4
配線が出るように物入れの底を少しだけカットして、配線を出してから…
5
ETCを強力両面テープでフタに固定すれば…
6
完成です!
これでもしもの時も慌てずにすみます(//∇//)
7
ちなみに、そのままだと内装の元の位置に穴が開いたままになりますが、今回、別の作業との兼ね合いで、内装も新しいもの(といっても中古ですが)に交換したのでスッキリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

ピラースエード貼り替え

難易度:

サイドスポイラー修復作業【パテ盛り】

難易度: ★★

ETC取り付け

難易度:

ETC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年作ったのはクルマばっかり(^^)
しかも偏ってる…
今年になって着手したのは5つだけど、よく作ったと自分でも思います。」
何シテル?   06/18 18:39
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Japan Mobility Showに行ってきました(^ー^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 07:41:34
NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation