• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

ミラーランプ

先日夜、ふと、夜に左のドアミラーを見ながら車を降りると、
ミラーのランプが電球色に点灯していました。

あれ~?LEDに替えていたはずだけど・・・
アンバーのLEDにした記憶はないし・・・
はてさて、何故???

数日たって、昨晩、思い出しました。

そういえば、1ヶ月ほど前、左のミラーが格納しなくなってDに行ったっけ・・・

そうです、「部品交換しました」(無償)と言われ、駆動系の部品を交換したつもりだったのですが、

ミラーごと替えられていたんですね。

これを思い出すのに数日かかった自分が情けなかったのと、
1ヶ月も気づかずにのっていたのかと思うと少々悲しくなりました。

というわけで、先ほど、ポチってしまいました。。。

さすがに一ヶ月前に外したミラーの電球返せ、とは言えませんから・・・(~_~)

それにしても、実質修理費用4,000ということになってしまいました。(T_T)

ブログ一覧 | ジェッタ | クルマ
Posted at 2009/10/13 15:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 19:19
お疲れさまです
LED化もやり過ぎるとBMWのように、テール球などを交換すると
球切れのエラー表示が出たままになる物もあるようです
そのエラーキャンセラーを高額で買わないとうまく動作しないので、
HIDも含め、後付部品はなかなか難しいものもあります(^^;
コメントへの返答
2009年10月15日 11:27
キャンセラーの有無でかなりの値差ですね。
LED関連は気をつけているので玉切れエラーは皆無に近いのですが、HIDフォグがたまにエラー出力をしてくれます。その際は確認の為、前の車にせっついてしまいます。

過去車ではリレーシーケンスを駆使していろいろなものが搭載できたのですが、今の車は難しいシーケンスが組めなくなってきました。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation