• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

i-MiEVに乗ってきた

i-MiEVに乗ってきた く近くのショッピングセンターに行くと、
関西電力の実証実験車のi-MiEVが来ていました。
フロントボンネットを開けて中を公開していたので、
意味ないでしょ?もともとiはリアエンジンなのだから…
と、突っ込もうとしましたが、「試乗できます」という看板に目がくらみ、チョットその気に。
だけど、でかでかと「関西電力」と書かれたクルマには乗りたくないよなぁ…
と傍にいた担当者に話しかけると、これじゃなく、近くの三菱のお店に行くとちゃんとした試乗車がありますと。
速攻で依頼して近くのMMCへ。




充電中のi-MiEV
i-MiEVはしっかり充電中でした。

早速、手続きを経て運転席へ。電源を入れると(エンジン掛けるとではない!)メータにはこんな表示。
メーター
速度計の外側の針は電流計と同じ。回生充電時は左の青いほうへ振れ、力行中は右に振れる。だけど、電車の電流計のように目盛りが入っていないので面白くありません、というか、結構見難い。チョットした坂道発進でアクセルベタ踏みで60km/h程度で右端のPOWERまで振り切りました。

走行の感想としては、いろんなメディアに書かれているように、街乗りでは不自由しない、と思います。しかし、それは平坦な東京や大阪の大都会の中心部でしょう。神戸や長崎など、坂の多い街、地方都市の様にびゅんびゅん走れる法定速度いっぱいの国道ではチョット役不足だろうと思われます。
回生ブレーキは、プリウスのBモードよりも安心してエンジンブレーキがかかっているような感触がでておりグッド。ただし、シフトレーバーのストロークが思いのほか小さいので入れ間違いがありそうです。まあ、これは慣れでしょうか。
信号停車の時など、エンジンストップ機構のついたハイブリッド車とちがい、かすかなエンジン停止動作がないので本当に静か。加速時の「あ、エンジンがかかったな」というあの雰囲気もありません。プリウスなどではしょっちゅうこの感触を感じ、「どこまでエンジンなしで走れるか」という挑戦もしたくなりますが、そういう楽しみは皆無です。逆に心おきなく踏み込んでドンドン電気を消費してしまいそうです。

そして、Dに戻って気になったこと。
試乗車
・フロントグリルの下のラジエーター、何のために付いているのでしょう。エアコン?電池の放熱用?
・このDや神戸市内のDには急速充電器がないこと。つまり、製造開始された日産リーフのほうがちゃんと売る気があるということでしょうね。各店舗に設置中とのことですから…

最後、アンケートを書いてしっかりミニカーを頂いて帰りました。

次は日産のリーフ、トヨタのPHVプリウスにいつ乗れるか?
楽しみはつきません。

実は、mini-Eに試乗してみたいのですが・・・
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/10/24 19:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 20:40
ガソリンアイ所有の私が来ましたよ(>_<)ガソリンアイよりシットリした乗り心地でブレーキも強化されてる(重量が増えてる為?)のでなかなか良い車ですわ。

ガソリンアイより低重心なのでハンドリングもガソリンアイより良いですし~。

ってな訳で欲しいですが、先立つ物が(笑)第一あの値段では…
コメントへの返答
2010年10月24日 23:34
そうですね、我がJettaとほぼ同額です。
定員、トランクの大きさ、そして何よりファン・トゥ・ドライブはJettaの勝ち!

百歩引いて満額補助もらっても・・・
それでも今のJettaが買える???

いくら”良い”ところはあっても、オリジナルのiのコストパフォーマンスには敵いません。
スマートグリッドの一環としての蓄電・放電機能すら未対応(予定なしとか)のようですから、食指は動きません。ちなみに、OEM版のバンパーの特注も不可のようですね。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation