• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

日産LEAF試乗

日産LEAF試乗 最近、プリウスのタクシーは珍しくなくなってきていて、LEAFのタクシーもタマに見かけるようになってきました。大阪駅など、エコタクシー専用乗り場まで登場しています。

いつも、乗りたい、と思っているのですが、順番待ちの運の悪さや、乗るヒマのない時に限って客待ちをしている姿を目にしたり・・・と、実に縁がありません。

それならば・・・試乗してしまおう!と、飛び込みで、日産のお店へ入って、試乗してしまいました。
(たぶん、タクシーに乗ったところで、次は自分で運転したくなったことでしょう。)

いいですね、これ。

おもわず、同乗の担当の方に言ってしまいました。お世辞抜きです。はっきり言って、Lマーク版プリウスなんて、メではありません。前席の乗り心地はフラットながら、よく、ダンピングの効いた、落ち着いた感じです。タクシーでリアシートに座らせるなんて、実にもったいない。客として乗るなら、偉い人にリアシートに乗ってもらい、小僧として助手席に乗るべきです。

気をつけなければならないのは、ポリさんです。信号青で、特に気合を入れたわけでもないのに、気が付いたらあっという間に60km/hを超えている、というとんでもない加速。プリウスのEVモードで発進したら、あっというまにエンジンが始動しているはずです。フーガやクラウンが同等に発進しても、結構エンジンが唸っているでしょう。

減速は、i-MiEVのほうが回生が効いている感じ(エンジン車流に表すとエンブレが効く感じ)で、LEAFは思いのほか、ブレーキをちゃんと踏まなければ、オカマを掘ってしまいそうです。



問題点は、やはり、航続距離の問題で、160km(カタログ値)、120km(実効値)では、余裕を持って利用できる(エアコン、電装、渋滞を加味)のは、片道50km程度と踏みます。さらに、ディーラーさんも、冬場のヒーター利用での実績データがまだ十分集まっていない(今年4月発売ですから、仕方ない)と言っていました。

また、ドラポジは、潜り込むようなポジションが取れない(ステアリングはチルトのみ、電池があるので、シート取付面自体高め)ので、見晴らしは良いのですが、折角の低重心、エコカーにしてはトレッド、タイヤ幅の広いことが活かせていないと思います。

そして、ハッチバックの割には、リアハッチが寝ている、さらにトランク部分は深いのですが、リアシートを倒した時、トランク部分が彫り込みになっていて、フラットにならない。といった、使い勝手に少々難がありそうです。これなら、セダンにして欲しいと思います。

これらの問題点は、シボレー・ボルトはどうなんでしょうね。早く、日本に上陸して、選択肢を増やしてほしいものです。ボルトも試乗してみたいものです。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2011/11/07 18:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日産LEAF試乗 Ⅱ From [ yutapong's Jetta ] 2013年3月20日 22:49
1年以上前の2011年11月に、初めて日産LEAFの試乗をしましたが、先の日曜に、昨年末マイナーチェンジをしたLEAFに乗ってきました。 それも、日産グローバル本社ギャラリー(横浜)で、です。 試 ...
ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 20:32
こんばんは(^-^)/

実際、ガソリンエンジンよりモーターの方が効率が良くパワーが出るみたいですね!

やっぱり排気音とはかしないんですよね?

時代の流れなんでしょうが、ちょっと淋しいケンボイです(T_T)
コメントへの返答
2011年11月7日 20:58
こんばんは!

出力よりは、トルク(特に低速トルク)は大きいと感じました。試すことはできませんが、リミッターはあるようです。ただし、突然効くのではなく、トルク制御で速度制御をするそうです。これは電車と同じ制御です。

排気音はしませんが、30km/h以下(減速時は25km/h以下)で、電子鐘音が鳴ります。高音なので子供など若者には聞こえやすいでしょうが、歳をとると???です。

エンジンの振動、音、シフトチェンジが無ければクルマの楽しみは半減するとおもいますので、EVは、人を運ぶ為の全く別の乗り物だと思います。それはそれで別の楽しみがあると感じました。
2011年11月7日 22:34
時おり世話になってる
社長さんがプリウス。
このまえ駅まで送ってもらいましたけど
ほんと静か^^自分のと比べるからかな^^

リーフのヘッドをもうすこしペタンとしたら
R.エスプリみたいですね。
コメントへの返答
2011年11月8日 23:34
現行のレンタカー・プリウスを2年前に体験しましたが、お世辞にも良い車とは思えませんでした。それに比べると、LEAFは一度体感することをお薦めします。

Lotusエスプリというと、どうしても、007が海に潜ったり防犯装置で吹き飛ばした薄っぺらなクサビ形の初代を思い出してしまいましたが、そうでした、プロトン・ロータスになってランボルギーニのようなデザインになっていたのですね。ドライバーズポジションから見ると、JUKEのような出っ張りが邪魔です。

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation