• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

964いじり虫のブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

2Pプラグは何処へ

2Pプラグは何処へ
しばらくエンジン載せ替えの記事ばかりで、すいません。 一番の不安だった2Pプラグの先が分かりました。 テスターで当ったところ、1端子はスターターの#30に、もう1端子はアースです。 それぞれの端子はマルチプラグのいくつかの端子にも接続されていました。 マルチプラグの端子先は90-93年で同じです ...
続きを読む
Posted at 2013/01/07 17:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

93年に90年エンジンは載るの?

93年に90年エンジンは載るの?
今朝も「車の駅」にお邪魔。 伸るか反るかで、降ろしてしまった二つのエンジン。 本当に載るのだろうか? 先ずはホースやハーネスプラグ、ミッションマウントをチェック 結果、不安は ★ゼントラルエレクトロニックスシステムの2Pプラグ画像4です。 93年には付いています。 PETによれば、スピードセ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 21:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

今日もありがとうございます 駅長!

今日もありがとうございます 駅長!
今日も早朝から、いつもの「車の駅」です。 お休み中にも拘わらずムリを言って開けてもらいました。 休みだとハカドルので、ついつい甘えてしまいます。 しかも写真まで撮っていただきました。 ありがとうございます。 今日はMyポルのエンジン降ろしです。 みん友さん二人がお手伝いに来てくれました。 助か ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 21:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2013年01月04日 イイね!

降りました!

降りました!
年越ししたエンジン降しです。 ジャッキでできれば家でもできるようになるので、先ずはジャッキでどうかな? 左の写真の高さなら怖くは無いのですが。 この高さ 後で移動できるように台車に載せるので、台車分をプラスすると、この高さまでジャッキで上げなければなりません。 写真ではミッションマウン ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 17:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年12月30日 イイね!

今年は降ろせず

今年は降ろせず
いつもの「車の駅」に居つき始めた悠輔号です。 この駅長は「つねに考える!!」をモットーに、いつも新しいことにチャレンジしている、失礼ながら職人さんぽく無い人です。 今日も数人の人が弄ってました。 さてエンジン降ろしもいよい最終準備にかかり、CVジョイントインナー外し・ミッションマウントボルト緩め ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 17:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年12月29日 イイね!

エンジン載せ替え開始

エンジン載せ替え開始
昨日は、下回りをジェット洗車したと後に全アンダーカバーを外して各部の損傷をチェック。 幸いなことに、フレームとエンジンハンガー以外は大丈夫そうです。 上から見るとエンジンハンガーはクランク軸に垂直に付いていますが、フレームが写真のように左右で15mmほどの勾配が付いています。ということは、ハ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/29 19:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

どこへ行くのか?

どこへ行くのか?
雨の中を走ったら左テールの反射鏡が水蒸気で曇り、左右でアンバランスに。 みると反射鏡上の溝部に亀裂が入り水滴が入ったようです。 ホットガンで加温し、追い出しには成功。後はシリコンで塞いでOK、と思いきや冷えると再発しちゃいました。 追い出しきれないのでエンジンルームから引き込まれているエアを使 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 12:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

涼しくなったので

久しぶりのアップです。 暑くてやる気の起きなかったエアコン修理ですが、涼しくなったので体調も良く、手を入れました。 これからの季節、使うことは滅多に無いのに何で今更でしょうが、そこは直しておきたいのが性分で。 これで来年は大丈夫かなぁ? 原因探しと修理はこちらまで
続きを読む
Posted at 2012/10/13 21:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

こんどは何処だ

8日のお神との小旅には、暑い中、涼しい風を送ってくれたA/Cが、10日に乗ると全く冷えない。 エンジンルームをみるとコンプクラッチが入っていないので、これはちょっと厄介そうということで、あらためて今朝ちょっと診てみた。 プレッシャースイッチOFFのまま。 じゃあ圧力はということで、圧を測ってみ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 18:32:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

エアコンって、やっぱし気持ちいい

エアコンって、やっぱし気持ちいい
エアコン修理終了。 多分、原因は空気を吸って冷媒が変質→回路内やレシーバタンクが汚れる→レシーバタンクフィルター外の変質体が配管内に→エキパン詰りだと思いますが、新品をPelicanから購入しても安いので、結局はコンプ・エキパン・レシーバタンクを新品に交換しました。 当たり前のようにエアコンが ...
続きを読む
Posted at 2012/06/11 15:28:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation