• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

ホームコース暴走日記

昨日、かなり久しぶりにホームコースその2を暴走できたので、
ブログに書いてみむとてs(ウワナニヲスルヤm

うp主コンティニュー中・・・

では、気を取り直して。(´・ω・`)

昨日の帰り道、いつものようにR10からホームコースその1に入る交差点で、
右折で先に入っていくセダンを発見。orz

「あ~、バックマーカー来ちゃったよ・・・」(´・ω・`)

と思いながら、少し遅れてホームコースに入ると・・・

すぐそこにセダンいるじゃん!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

このセダンがまたヒドくて、
トロいのに中央線は超えまくるので、
後ろをついて走りながら怒りをこらえておりました。(#^ω^)ピキピキ

ただ、曲がる前のウィンカーの作法は正しかったので、
その点は見直しましたw

そやつが途中で横道にそれたので、
やれやれと胸をなでおろして中間区間に入ったところ、
思いのほかスムーズに走れるではないですか。

このままホームコースその2までクリアだったら、
久しぶりに走ってみようかな・・・?(´・ω・`)

そんなことを考えながら中間区間の後半、
いつも最高地点からエンジン切って惰性で下るエリアに差し掛かりました。
前に2台いたものの、
先頭の1台は左の路肩によって道を譲ってくれました。

そして残ったもう1台はというと、
ホームコースその2の入り口で左折するじゃないですか。
(ホームコースその2は直進です)

これは・・・!( `・ω・´)

湧き上がる感情を抑えきれず、
久しぶりにホームコースその2で暴走しちゃいました。
タイトコーナーの多い前半を堪能した私はそこで満足しちゃって、
後半のゆるいカーブが多いセクションはだらだら流してしまいましたw
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2021/03/04 07:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年3月4日 21:31
慣性で走るなんてMTしか出来ませんね。
そういえば下りだったらセル回さなくてもエンジン掛けられますね~
コメントへの返答
2021年3月4日 22:59
ですね~
前にATで同じことやろうと、走行中にNに入れたらエンストしましたwww

MTはエンジン回すのに十分な慣性力さえ残っていれば、エンジンかけられますからね。

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation