• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

実は…

先週土曜の給油時、ちょっとした事件がありました… いつものように行きつけのセルフで給油位置にセル子さんを停車させ、 リアゲートと給油口のフタを同時にロック解除。 運転席から降りて後ろに回り込み、リアゲートを開くと同時に給油口のフタも…おや?(´・ω・`) 閉まったままですが?(´・ω・`) ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 12:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

あ~さもh(ウワナニヲ

今日は朝っぱらから、セル子さんを水拭き。 だって、昨日ごくわずかな雨にあたって水玉模様なんだもの。。・゚・(ノд`)・゚・。 その後、給油口のフタがボディと接触して塗装がハゲていたことが昨日の給油で発覚し、 フタをとりはずして塗装とあいなりました。 しかし…取り付け部分がゆがんでいるのか、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 10:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

ヘッドライトの取り付け部分

ヘッドライトの取り付け部分
画像の通り、今日修理を行いました~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ セル子さんのヘッドライトユニット…裏が「鉄」のため、穴を開けるのに苦労しますた…orz 最初にドライバーセットのドリルをハンマーでガツンとやって目星をつけ、 あとは延々と前述のドリルか棒やすりでがりがり ...
続きを読む
Posted at 2009/11/07 12:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

パーツ交換

パーツ交換
画像のパーツを交換しますた(´・ω・`)/ どこのネジかと言うと… リアバンパーの下側。 そう、熱と水分にやられてサビサビになり、撤去を試みるも泥除けという犠牲を出したのみという、あの忌々しいヤツです(笑) せっかく車検のときに主治医に修理してもらったので、ステンのネジに交換しましたよ。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 12:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

スモール交換

スモール交換
セル子さんの型のセルボは、スモールが2種類ついてます。 1つは一般的なウェッジ球。 こいつがタイヤハウス側から手を突っ込んで交換という、おそろしくめんどくさい位置にあります。 そしてもう1つが、ストップランプの子供みたいな金口のスモール。画像のヤツです。 こんなランプを装備している車などもはや ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 16:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年07月18日 イイね!

セル子さんも帰還

セル子さんが車検から帰ってきました~ヽ(´ー`)ノ ってなわけで、車検で対応してもらった部分を一挙公開! ・ロアアーム交換 タイヤ側の取り付け部分のガタを指摘されて1年… ようやく交換しますた。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ちなみに、スタビをつけるブッシュも限界だったらし ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 09:22:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

乗り換えフラグ

乗り換えフラグ
画像の通り、HA12Vに乗り換えますた。(=゚ω゚=) …4日間だけですが。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! しかも、そのうち3日は出張で車に乗らないので… 15日の出社と、17日の帰宅、それに18日の整備工場までの道だけです。 いやぁ、いいタイミ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 23:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

走行中にかかる負荷

改めて、走行中の車にかかっている負荷ってすごいんだな、と思いました。 え?なぜそんなことを思ったのかって? それは… 高速走行時のガタつきの原因を探ったからなのです。 例の時速70km付近からおこるガタつきなんですが、 僕はロアアームのあたりが怪しいとにらんでいます。 しかし、タイヤ交換をお ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 18:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年07月09日 イイね!

ガクガクブルブル

実は、タイヤを交換してからというもの… 時速70kmを越えると振動がきます。 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル 車全体が揺れるのですが、ハンドルとシフトが主に揺れるので前輪関連は確定。 さらに言えば、以前主治医にロアアームのガタを指摘されてました。 「そこかあっ!」 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/09 07:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

ボンネットをあけてみたら

ボンネットをあけてみたら
最近セル子さんのエンジンを始動するたびに、 ゴトゴトゴト… という妖精さんの活動する音がしてたんです。 その音は、振動が大きいほど大きく、振動が小さくなる、もしくは走行中には音がしません。 朝のエンジンが温まっていないときなどは、それは盛大に暴れてくれます。 乗っている人を不安にさせるくらいで ...
続きを読む
Posted at 2009/05/10 16:44:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation