• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

セル子さん、突然グレる

昨日の帰り道、 スーパーで買い物した後のことです。 信号で止まると、前にバイクがいたんです。 で、信号が青になってそいつが動き出すと、 なかなかいい音をさせるじゃないですか。 おー、やるなぁ。と、思ったのもつかの間、 バイクは離れていくのに音が小さくならない。 そしてバイクは交差点で左へ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 00:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年02月11日 イイね!

形容しがたいホースのようななにか

形容しがたいホースのようななにか
今日はハンズマンで耐油ホースを買って、 画像の部分にあったホースと交換しました。 きちんと把握はしていないけど、 一方はキャブに刺さってて、 もう一方がキャニスターに刺さってるってことは、 キャニスターから出たガスをキャブに戻してる・・・のか? ちなみに、キャブ側はこんな感じ。 なお、ここ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 23:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年10月11日 イイね!

用法用量は守らない(キリッ)

用法用量は守らない(キリッ)
画像は修理後の助手席側リアウィンドウ。 この下側のネジ、 すでにクリップに交換してあります。 ・・・と、言うのも、 この前このガラスにフィルムを貼った時のことです。 取り付けようとネジを差し込むと・・・ カラン と、何かが落ちる音。(´;ω;`)ウッ… どうも、Bピラーに仕込まれているナット ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年10月06日 イイね!

そういえば

この前の週末、 ドアヒンジストッパーのピンをたたいて、 おおよそ中央あたりに調整しました。 なぜそこが気になったのかというと、 みんカラでそこを外していた人の整備手帳を見たから。 この時、初めてドアヒンジストッパーのピンが、 叩けば外れることに気づきました。 そして、ぶった切ってしまったドア ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 00:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年09月29日 イイね!

ウェザーストリップ、まだ買えるかなぁ・・・

先日、ドアロックのメカにグリスを塗った際、 ドアの内装を外したところ、下の方にサビが・・・ どうやら、ウェザーストリップを交換するときに、 ドアストッパーの外し方が分からず、 ウェザーストリップをぶった切って装着したため、 その切ったところにサビが出てしまったようで・・・ そもそもこんなものを ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 00:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

ピレリシート補修後

先日ピレリシートを補修したSR-7F。 ブログを書いた後にわずかな距離ですが乗ってみました。 まるで板が敷かれたようだ!Σヽ(゚Д゚; )ノ どうやらブニャンと沈み込むような感覚があったのは、 シートが破れていたからなんですね。(´・ω・`)フカク そんな貧乏ローポジから脱却してしっかりし ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年09月03日 イイね!

ピレリシート補修したZE☆

詳細は整備手帳へGO! (´・ω・)っ 『ピレリシート修理』 『ピレリシート修理(その2)』 所要時間は2時間程度。 作業前の想定では、シートを外に出さずに、 後ろに倒した状態でやろうと思ってたけど、 結果的にはシートを持ち出して良かったと思う。 まだ修理後に座っていないのでニンともカンと ...
続きを読む
Posted at 2021/09/03 13:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年08月29日 イイね!

集中ロックがやばいなぁ

セル子さんは、集中ロックがついてます。 しかし、最近その動作が怪しい・・・。 うまく動かずに助手席だけ取り残されていることがしばしば。 自分ひとりで乗るときは、助手席を常時ロックしておけばいいんですけど、 人を乗せるときはなかなかに不便。 うーむ、どうしたもんか・・・
続きを読む
Posted at 2021/08/29 19:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年08月10日 イイね!

<修理>ジャージのウェストのゴム補修

寝るときにはいてるジャージの中に、 1本だけウェストのゴムがほぼ無意味になっているのがあります。 何の負荷もかかっていない状態ならいいのですが、 ポケットにスマホを入れただけでも、動いたらずりずり落ちてきます。 ジャージなんでウェストのところにヒモが通っており、 一応これを締めることで使用可能で ...
続きを読む
Posted at 2021/08/10 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年07月25日 イイね!

バンパー再塗装で分かったこと

この連休中にアタックしたバンパーの再塗装で、 いろいろと勉強になったことがあったのでおさらい。 ①思い切ってヤスれ 塗装を剥ぐところはきっちり剥ぐ。 ビビって残すとロクなことがない。 表面を整えれるかどうかも、割とここにかかってる。 ②バンパープライマーは忘れてはいけない 塗装の乗りが全然違う ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 09:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation