• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

TE37の代わり

唐突ですが、 どうやらセル子さんにはかせてたTE37、 アルトワークスにもはかせられそうです。 PCDは100(と、いうことは、アル子さんも100だったらしい)で、 キャリパーのクリアランスも狭いながら確保できるみたい。 社会人最初の某茄子を突っ込んだホイールなので、 汚れもつきにくいし、ぜひ使 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年04月23日 イイね!

ブルーアースの適正空気圧

先週末に空気圧をチェックした際、 後輪2つに少しだけ入れて270kPaちょい上ぐらいに調整。 結果、ベンチマークにしてる下り坂のトンネルで、 目標速度を維持できるようになりました。 するってーと、もう少し空気圧を高くしたら、 ここの坂道で加速できるかもしれない。 前にはいてたエコピアは、 2 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 00:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年04月09日 イイね!

ブルーアースの特徴なのか?

現在絶賛使用中のハマのタイヤ、ブルーアース。 これをはいて、 空気圧を270kPaにすると、 タイヤの転がりかたが滑らかで心地よい。 で、他にもちょいと気になる挙動があるのです。 それは、ハンドルの動きが軽くなること。 それも低速時に。 どんな現象が起こっているのかはわかりませんが、 グリップ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 04:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年03月30日 イイね!

このタイヤ、いいな!

現在使用中のハマのタイヤ、ブルーアース。 こいつ、マジでいいです! 今日、タイヤ交換して初めて高速に乗ったところ、 高速回転時のスムーズさがすごかった。 エコタイヤの割にはかなり上品です。 皮むきが終わったであろうタイヤのグリップ性能は、 まぁ、可もなく不可もなく、といった感じ。 特別良い感じ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年03月23日 イイね!

タイヤとオイルのインプレ

あ、ホイールの増し締め忘れてた。orz どうも、春分の日にセル子さん関連のイベントを盛り込んだふぁるこんです。 今回はそれから3日ほど走りこんだので、 そのインプレなんぞしてみむとてするなり(by紀貫之 タイヤは、私の記憶が正しければ、 初めて使うハマのブルーアース。 交換直後の印象は、100 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年03月22日 イイね!

日の出が早くなってきた

それがし、夜明け前に家を出て、 空いた道路をスイスイと走って、 会社の駐車場に着いてから1時間ばかり寝るという生活をしております。 これまでは眠りに着くころはまだ暗かったのですが、 最近はもう空が明るいことがあります。 季節が進んでいる証拠ですね。 とはいえ、こうなると寝るのに少し厄介なので、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 00:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年03月01日 イイね!

タイヤ選びのお時間です

先日、セル子さんのタイヤチェックをしてみたら、 スリップサインまで1mmぐらいになってました(汗 で、現在絶賛タイヤ選び中です。 なんだかんだで現在は石橋さんちのエコピアNH20Cをはいてます。 その前はエナセーブRV505でしたね。 さらにその前はミシュランだった希ガス。 今度はなんにしよ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/01 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年01月12日 イイね!

常識では考えられない宣伝

先日、YouTubeを見ていたら、とあるHIDの広告動画が流れました。 その中、とんでもないセリフが飛び出してきて、私は耳を疑いました。 この動画の中で、 HIDを装着した車を前から撮影して、 「うひゃー、まぶしー」 と、ほざいたのです。 車内から見て明るいと言うならまだしも、 まさか外で光 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 00:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年07月30日 イイね!

おーでおゆにっと を こうかんした

おーでおゆにっと を こうかんした
カロのDEH-7100です。 これが以前購入して、 セル子さんの退院待ちになってたブツですw 取り付けは昨日の夕方に行い、 あまりの暑さに心が折れたので、 細かい接続とか音質の設定とかは今朝やりました。 これまでのオーディオユニットがだいたい前面に外部入力端子が付いているので、 油断してたらU ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 12:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年07月24日 イイね!

セル子さんのアイデンティティ その後

セル子さんのアイデンティティ その後
ミラカスFリミテッド 爆誕 ウワセルコサンヤm
続きを読む
Posted at 2023/07/24 00:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「名状しがたい珈琲のようななにか(自分でドリップする人並感)」
何シテル?   09/21 13:43
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation