• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

ナビのスタンドがきしみ始めた

オーディオスペースが1DINしかないセル子さん。 2DINアダプタがないわけではないですが、 オーディオスペースの位置が下過ぎるので、 ナビはポータブル一択です。 そのポータブルナビも、 ゴリラを愛用してから5台目ぐらいになります。 ところが、ゴリラはナビ本体とスタンドを接続する部分がずっと同じ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年09月01日 イイね!

ボボボボボ・・・

昨日の帰り道でのことです。 ふと、走行中に低くこもるような音が聞こえた気がしたのです。(((( ;゚д゚)))アワワワワ で、音楽を切ってみると、確実に音がしている。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル それも、速度に連動して。 まさか・・・(;゚д゚) またタイヤが逝 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/01 07:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年08月13日 イイね!

クーラーガス補充しといてよかった

すでに立秋を過ぎているので、 暦の上ではもう秋。 今の暑さも「残暑」ということになりますが・・・ そんな軽いもんじゃねぇぞ?ι(´Д`υ)アツィー 今日も塚原高原まで水汲み&コーヒー飲みに行ってきたわけですが、 さすがに高原と呼ばれるほどと標高になると涼しいです。 窓を開けているだけで十分過ご ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 19:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月28日 イイね!

社用車の空気圧

加速、ハンドリングがおかしいと感じ、 主犯格ではないかと踏んでいた空気圧。 案の定、前輪は標準よりやや下でした。 ところが、これがまた奇妙なことに、 助手席側の方が少なかったのです。 左右でのズレも悪さをしていたのかはよくわかりませんが、 とりあえず規定より0.2kgf/cm²多めに入れても ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 00:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月19日 イイね!

バツ&テリー交換

九州では線状降水帯が発生し、 大雨による道路の冠水等の被害が出たところもあるそうですが、 私は会社が定めた有休消化策による夏休みにて、 平日&雨という世間の隙を突いて、 セル子さんのバッテリー交換に出たわけです。 そして思った通り、超自動後退はガラガラ。 バッテリーを買ったら即作業開始という有様 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/19 16:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月10日 イイね!

驚愕の映像

驚愕の映像
画像は、先日の給油時のものである。 おわかりいただけただろうか。 空気圧が330kPaを超えているのである。 ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! そりゃあガッチガチの乗り心地になるって。orz もはや路面の凹凸に対してタイヤは意味をなさず、 むしろ反 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 17:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月07日 イイね!

セル子さん退院後のインプレ

正直、ミッションマウント交換の効果は不明。 というか、エンジンマウントはそのままだから、 効果もわかりにくいのかもしんない。 エアコンが効くようになったのは当然の結果。 でも、少しずつガスは漏れているらしいから、 来シーズンにはまた補充が必要。 あと、多分空気圧を上げられた。 きっと300の大 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/06 23:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月06日 イイね!

セル子さん帰ってきた

土曜日の午後に預けてきたセル子さんが帰ってきました。 で、案の定代車のクラッチ感覚に慣れたせいで、 セル子さんで発進ミスってエンストするというね。 代車で出してもらったekワゴンがクラッチ深すぎだったので、 セル子さんの浅いクラッチに対応できなかったのよ。 結局のところ、やってもらったのは以 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/06 00:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年07月03日 イイね!

セル子さん入院

12か月点検なんで、検査入院ですかね。 一緒にミッションマウントと、 クーラーガス追加もやってもらう予定。 これで月曜日には仕上がるのだとか。 しかし、エアコンの状態によっては作業が長引くかも、とのこと。 ガスの補充だけで終わってほしいが・・・(´・ω・`) ちなみに、 今回の代車はekワゴ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 15:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

ゴム部分の手入れ

車で防水性が必要な部分に使われるゴムパーツは、 できればその柔軟性を失わせないように維持したいっす。 でも、紫外線に当たったり、高温にさらされたりで、 だんだんとその機能は失われていきます。 これを手入れする方法ってないもんですかね。 なお、とあるメーカーの人の話によると、 ゴムの柔軟性は動 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 04:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation