• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

リア周りのスモークフィルム再び

某茄子が入ったので、 リアサイドガラスのスモークフィルムを買ってみました。 一緒にワイパーゴムも買ったんですが、 まぁ、それはこの前失敗したので・・・orz 前回フィルムを貼ったときは大失敗して、 気泡はバッチリ、シワはガッツリという有様。orz そこで、今回はやり方を予習しました。 セル子 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

しまったぁぁぁ!

最近、フロントガラスの撥水とワイパーを併用するようになったので、 今までノーマルだったワイパーゴムを撥水できるグラファイトに交換・・・ しようと思ったんです。 で、SABでゴムだけのやつを「長さだけ」みて買ってきたら、 ブレードに入らねぇぇぇぇぇ!? Σ(゚д゚lll)ガーン ワイパーゴ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 21:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2021年07月09日 イイね!

あっ、この瞬間がスズキだね

セル子さんと、この前乗っていたワゴニャは、 世代的には近いものがあります。 スズキのSマークも、意匠化された旧デザインのものですし。 そんなわけで、パーツもいくつか共通のものが・・・ まずは、ステアリングコラム。 ワイパーとウィンカーのレバー周りは全く同じ。 コラムカバーはハザードスイッチの配 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/09 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2021年07月08日 イイね!

やっぱりNAがいい

今回、土曜日から3日間ワゴニャを運転していたわけですが、 ターボは気を使いますねぇ。 そもそも街中でターボの加速力が必要な場面ってないですし、 今回ワゴニャに乗っている間にターボの恩恵を感じたのは、 塚原高原に上がる山道ぐらいです。 むしろ、ターボに合わせたギア比等々のチューニングのため、 シ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/08 00:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2021年07月07日 イイね!

セル子さん帰還せり

今日の午前中、セル子さんを迎えに行ってきました。 問題があったのはタイベルのみ。 実際にはタイベルとテンショナー、 クランクとカムのオイルシールを交換してます。 まだ部品が出てよかったです。 これであと10万kmは大丈夫・・・と、 よく考えたら4年持たないじゃん・・・(´・ω・`) あと、今 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 14:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ
2021年07月06日 イイね!

ワゴニャで通勤してみた

セル子さんとまったく同じ道を通って通勤しました。 結果・・・ なんか、ターボついててもセル子さんより時間かかるんですが・・・? どうも、アクセルの踏み込み具合がセル子さんと違うらしく、 セル子さんの感覚でアクセルを踏み込むと、 15km/hぐらい低い速度になっちゃいます。 自分の踏み込んだ感 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/06 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2021年07月05日 イイね!

<パーツ>放熱しきれてないのか

MicrosoftからSurfaceが発売されて以来、 Surfaceを愛用しているふぁるこんです。 現在も持ち出し時はもちろん、 家でもメイン機にしているわけですが、 そのバッテリーの性能は昔からあまり向上していません。 カタログ通りの性能を発揮したことはほとんどなく、 10時間程度でバッテリ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 00:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年07月04日 イイね!

代車(ワゴニャ)のインプレ

今回車検を受けるセル子さんの代車に来たワゴンR(命名:ワゴニャ)は、 2代目ワゴンRのRRLimited。 ターボなので下のトルクはスカスカであることは承知済み。 K6なのにねぇ・・・。 ターボつけると、ギア比がターボ領域向けになっちゃって、 低回転トルクは犠牲になったのだ。ターボのな・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2021年07月03日 イイね!

車検でござる

セル子さんは7月に車検の期限がくるので、 本日主治医の工場に預けてきました。 何シテにあげたのはその代車。 セル子さんとほぼ同世代のワゴンRです。 主治医は私がMT乗りということで、 代車にできるだけMTを用意してくれるんですよね。 この5速ターボがこれまた・・・と、 これは別の話にしましょ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年07月02日 イイね!

帰りたガール

帰りが早いと、セル子さんは喜ぶ。 ここ最近、帰りが早い。 朝の当番でシフト勤務になると、 定時が1時間早まる。 この状態だと、無意識でいつもと同じように踏んでいても、 少しだけ速度が出ていて焦る。 さて、今日は通常の勤務だけど、 遅くなる理由はないからとっとと帰ろう。
続きを読む
Posted at 2021/07/02 00:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セル子 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation