• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

ドアミラー磨き

先日雨に当たった時に帰宅して拭き上げたと思ったら、
またドアミラーに模様がついてるじゃあーりま温泉。

と、いうことは・・・?

汚れじゃなくてウロコか・・・orz

ミラーはプラ素材で柔らかいので、
うっかりガシガシ磨くと傷だらけになるんですよね。

何かいい方法はないものか・・・

タミヤのコンパウンド?(ぉぃ
Posted at 2024/10/09 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年09月30日 イイね!

アーマオール施工

昨日、何を思ったか、
午後に突然、

(´・ω・`)「そうだ。アーマオール塗ろう」

と、現実逃避して某所に旅立つかのごとく思い立ち、
タイヤの外側を中くらいのハケで施工したのち、
ワイパーが生えてる部分から、
フロントグリル及びフォグライト周辺、
リアスポイラーと、
一通りの樹脂をぐるりと施工。

セル子さんのワイパーが生えてる部分はフィン状になっていたので布が使えず、
やむなく小さめのハケを使って施工していたのですが、
アル子さんはそこがスッキリとした平面になっているので、
布で塗り込んでみました。

すると、ハケで塗るよりもムラができにくく、
均一に仕上がるじゃないですか!(←当たり前

そんなわけで、樹脂部分は布にアーマオールをつけてから塗り込むことにしました。
ハケは厚塗りに適しているものの、
薄く延ばすことには不向きなんですね。
がっつりギラギラにするならハケですけど、
薄めにサラッとさせたいなら布の方が良い。
ちょっと学びました。

あと、ドアの内張りもザッとアーマオール布で拭き上げております。
Posted at 2024/09/30 04:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年08月13日 イイね!

アーマオールぬりぬり

HA36Sはバンパーに未塗装樹脂がけっこう使われています。
未塗装樹脂なんで当然白化します。

そんなわけで、タイヤにアーマオール塗ったついでに、
その未塗装樹脂部分にも塗り込んでみました。
黒がきっちり黒くなって、ちょっとカッコよくなりました。

あ、画像はないですw

ちなみに、自分はアーマオール塗るときは水性油性兼用のハケを使ってます。
布で塗り込むより狭い隙間や境目を塗りやすいんですよ。
タイヤに塗るときもスポンジのようにひっかかったりしないし、
ホイールとの境目をきっちり塗れます。
Posted at 2024/08/13 04:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年07月27日 イイね!

MAKUAKEで買ったコート剤

MAKUAKEで買ったコート剤画像は、先日クラファンサイトのMAKUAKEで買った、
セラミック配合のキズ埋めコート剤。

なんといってもこのコート剤のすごいところは、
コーティングでキズ埋めできる点と、
汚れを落とすところから水なしでできる点。

汚れ落としができるのは見落としていたので、
届いてから使い方を確認してびっくりしたところですw

そして、さっそく使ってみました。
アル子さんはシルバーなので汚れが目立たない代わりに、
艶とか光沢がわかりにくいことが判明。
正直、どれだけ艶が出てるかはわかりません!(ヲイ
でも、なかなかきれいになったようです。
Posted at 2024/07/27 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年07月18日 イイね!

久々に高圧水洗車行ってきました

アル子さんがこっちに来てから初の高圧水洗車をやってきました。
なんでって、そりゃあすることがないからですよ(獏

最初は水だけでブワーっとやるつもりでしたが、
小銭入れに400円入ってるのを確認しちゃったので、
泡洗車にランクアップしました。

高圧水で大方の汚れを落としたら、
場所を移動させて拭き上げ&コーティング。
他に人がいなかった(夏の平日の昼間なんで当たり前)ので、
ドアをあけてきっちり拭き上げしました。

いやぁ、段取りをきちんと決めていたからか、
全部込みで20分ぐらいで終わりましたねw
Posted at 2024/07/18 21:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation