• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

<自分>これは良いものかもしれない

<自分>これは良いものかもしれない画像は、最近投入したヤク。

今年の1月から発症した右手の腱鞘炎が、
未だに治らずにきております。

痛み止めは一時的に痛みを抑えられるだけだからと敬遠しておりましたが、
この画像のブツは炎症を抑える生薬も入っております。
痛みを止ながら炎症も抑えられれば、とても助かります。

ちなみに、これの痛み止め成分はアスピリン。
半分がやさしさというあの薬と同じです。
しかも単剤だから、あれこれ気にしなくて良い。
近頃オーバードーズで話題になる依存性のある成分はないので、
気を付けるのは胃が荒れることぐらい。

これで腱鞘炎にとどめをさせると良いのですが・・・
Posted at 2025/06/04 04:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2025年04月04日 イイね!

<自分>ついに痛み止めに手を出したが・・・

<自分>ついに痛み止めに手を出したが・・・どうしても動かしてしまうがゆえに、
なかなか治らない右手の腱鞘炎。
ついに痛み止めを購入してしまいました。

炎症を抑えるカンゾウとマオウが入っている葛根湯を飲んでいたところ、
画像のブツを見つけたので買ってみた次第です。

痛み止めのはずですが、
今のところ痛みが治まる感じはないですね。
筋弛緩成分も入っているから、
筋のつっぱりも軽減されるかと思ってます。
今日で2日目ですけど、
筋のつっぱり感はやや軽減された感じがします。

あぁ、早く治ってほしい・・・
Posted at 2025/04/04 09:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2025年03月27日 イイね!

<自分>俺の右手が

痛くてうなる。むおぉぉぉ_(:3」∠)_

炎症を抑える薬を飲んだりしてますが、
なかなか快方には向かってくれず、
痛くない動かし方を模索する今日この頃。

ワイの場合は親指を開いた場合と、
親指を内側に入れて握った場合、
それと、親指を引っぱった場合にかなり痛いので、
この動きにならないように気を付けております。

マグボトルのキャップのつけ外しや、
タオルを絞る動作については痛みが出ない動かし方がわかってきたものの、
上着のポケットにものを入れたときと、
そして上着のポケットからものを出すときの痛みは回避方法がまだ見えません。

早くなんとかならんかなぁ。(´・ω・`)
Posted at 2025/03/27 00:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2025年03月22日 イイね!

<自分>むおぉぉぉ_(:3」∠)_

腱鞘炎、絶賛悪化中。_(:З」 ∠)_

もうね、セルフ給油器のトリガー引くのもつらい。_(:3」∠)_

筋が炎症起こしてるからなのか、
しばらく動かさないと筋がこわばって余計に痛い。

あぁ、めんどくせぇなぁ・・・_(:3」∠)_

今日、給油に行ったときにトリガー引くのに痛みが出たのを確認したし、
なんなら給油記録をメモるときにペンで文字を書くのにも支障が出た。
炎症対策は塗り薬とか飲み薬とかやってるけど、
改善している兆しはないんだよな。(´・ω・`)
Posted at 2025/03/22 23:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2025年03月18日 イイね!

<自分>エルゴノミクスという幻想

<自分>エルゴノミクスという幻想画像は現在メイン使用しているマウス。
青歯と2.4Gの切り替えができて、
プライベートのSurfaceと会社のPCで使えて便利。

しかし、最近ある疑惑が持ち上がっているんですよ。

それは、腱鞘炎を悪化させてるのは、
このマウスのせいなんじゃないか、と。

どうもエルゴノミクスのひねりが悪いようで、
マウスを持つと手が痛いんです。
キーボードを打つ時は、親指を開かなければ大丈夫なので、
手のひらを下にしている状態では痛みが出ません。

つまり、普通に手のひらを下向きにして使うマウスだと、
痛みが出にくいんじゃないかと思うのです。
そこで、少し前に使っていたマウスを復帰させて、
しばらくこれで過ごしてみようと思ってます。
もしも痛みが改善すれば、腱鞘炎の原因がこのマウスということに・・・。
Posted at 2025/03/18 00:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation