2024年05月12日
今年腱鞘炎を発動させて以来、
状態は一進一退を繰り返しております。
一時期もう一歩で治るかなーというところまでいったものの、
最近は炎症がヒドい。
食器を洗うのに水にふれたらやたら気持ちいいですw
これ、なかなか治りません。
もうそろそろ回復してくれてもいいんですけどねぇ。
シップも効果がないし、どうしたらいいんでしょ?
炎症を抑えられる手段ってなにかないですかね?
慢性炎症は食事から対策することが一般的らしく、
魚介類、種実類、野菜、果物、豆類がよいらしいです。
さっそく、今夜の食事から見直そうかな。
Posted at 2024/05/12 15:24:14 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年04月25日
先日、雨に濡れたセル子さんを拭いた布を手洗いして、
汚れを落とすために風呂場の床に押し付けていたときのことです。
親指を内側に巻き込むように床にあててしまったところ、
筆舌に尽くしがたい激痛が走りました。
どうやら動かしてはいけない方に筋を動かしたらしく、
しばらくは親指を動かせないほどでした。
次第に痛みは治まってきたものの、
それでも事故前よりは痛みが増してしまいました。
やってしまった日にはシップを貼ってみたのですが、
思うような効果は得られませんでした。
あぁ、いつになったら治るのやら・・・。
Posted at 2024/04/25 00:30:11 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月29日
どうも。
ゲームの都合上日付が変わってすぐにやりたいことがあるも、
睡眠不足が顕著になってきてるふぁるこんです。
まぁ、1日の睡眠時間がトータルで5時間切っちゃうんで、
そりゃあ眠たくもなりますw
とはいえ、朝の時間にそれらを回すほど余裕はないので、
快適にゲームをやろうと思ったら、
日をまたぐまで起きていることが一番楽なんですよね。
体を壊さない程度にしとかないといかんですね。
Posted at 2024/03/29 00:33:33 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月27日
すでに3か月目に突入した左手の腱鞘炎。
ですが、ここ最近はかなり痛みが減ってきています。
整骨院には今も週1で通っていますが、
それ以外特に何かしたというわけではないので、
何が良かったのかはまったくわかりません。
とはいえ、ふとした時に襲ってくる左手の激痛から解放されるのは、
ほんとにありがたいです。
Posted at 2024/03/27 00:03:23 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記
2024年03月12日
Androidのアプリで、
睡眠時の記録を取り続けて1か月ぐらいたちました。
睡眠の質はそこそこ良いらしく、
2月の平均が77/100という結果。
短い睡眠でもなんとかなってるのはこういうことか?
そもそも一度寝たら朝まで起きない人なので、
睡眠の質が良いというのは理解できます。
しかしよくわからないのが、
音とか振動ぐらいしか情報ないのに、
このアプリはどうやって睡眠の質とか計測してるんでしょうね?
安物スマートウォッチの心拍や血圧のように、
適当な数字出してるだけとか!?
Posted at 2024/03/12 00:09:20 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記