• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

ホームコース暴走日記

あぁ、久々のこのタイトル…

今日は突発的に実家に帰ってきたんですよ。
かの九州北部豪雨で土砂崩れの被害を受け、
長らく通行止めになっていたR57の滝室坂が、
仮設橋の開通によってめでたく8/20に通れるようになったんです。

それを見に行くのも兼ねて、半月ぶりに実家に帰ったわけですよ。

かの豪雨の爪あとはまだいたるところに残っており、
緑だった山肌はところどころ茶色の土が露出し、
人の生活に直接かかわらない場所はまだほぼそのままです。

そんな場所を目にして心を痛めながらも、
いつものホームコースに入ればテンションアップwww

「野郎ども!祭りだぜ!!」(by無双OROCHI魔王再臨の甘寧)

と、ばかりにアクセルを踏み込みます。
とはいえ、いつものリミッターはしっかりかけてますけどね。

事件が起こったのは、実家からの帰り道。
ホームコースその2でおきました。

ホームコースに入る随分前のところから、
藤色のR2がセル子さんのケツをつついてきやがりまして…。
まぁ、ハンドルが白くなっており、いまいち品のなさそうなルックスだなぁ、と思っていたら、
運転まで品が無かったという残念さwww

場所は、ホームコースその2に入る交差点。
後ろのR2も曲がることを確認し、
ホームコースその2に入ったと同時にスイッチオン。

「消してやる!」(by無双OROCHI魔王再臨の夏侯惇)

とばかりにアクセルを踏み込むと…

ついてくる気配ゼロ!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そんなんだったらなんでセル子さんのケツつついたんだよ~、と思いつつ、
無駄にアクセル踏み込んでも楽しくないので、
そこそこの速度で、各コーナーをきっちり車線内で走ってやりました。

実はこのR2のドライバー、残念なことにコーナーを車線はみ出しで走る程度の能力を持っており、
酷い時は両輪はみ出すぐらいの勢いで反対車線に出ていました。
ホームコースに入るまでの道でそれを見ていたので、
速度を同程度にしてきっちり車線内で速度を落さずに各コーナーを走ってやりました。

そりゃ、足回りを固めてホイールも変えている上に、101わんちゃん装備のセル子さんでは、
四輪独立懸架とはいえ、どノーマルであろうR2と比較したらカワイソウですが…
そういう危険な運転をやめてもらいたいという思いでやりました。

実際、過去にこのホームコースその2で、車線はみ出し対向車で怖い目にあってますから…
Posted at 2012/08/25 23:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年07月01日 イイね!

おふぅ会www

昨日は裏日本(マテ)からいらっしゃった刺客と、
岡山から来られた刺客を迎撃すべく、
会社の会議の後に出撃。

まずは大分SABで迎撃メンバーが集結。
しかし、会議終了は12時だったため、4時まで暇をもてあます。(´・ω・`)

大分迎撃メンバーのYUSAKUさんと合流して少ししたら、珍走特攻隊長から入電。

(`・ω・´)「ブッこむまで少し時間があるから、迎撃しに行くぜ!」

つーわけで、あの乙が参戦決定w

で、少しすると乙入場w
今回はボンネットを炸薬で吹っ飛ばすイジェクトスイッチが作動しなかったようでなりよりwww

当初羽根コペンを迎撃するのは大分空港だったはずが…

何シテに別府にいるというコメントが上がってる罠

はい?(´・ω・`;)
別府?(´・ω・`;)

温泉に入りたかったからだそうなんですが、
別府初体験の人に、別府のどこにいるとか聞いても分からないと思ったので、
とりあえずどの温泉にいるのか聞いてみる…。

別府温泉保養ランド?(´・ω・`;)
明礬とかじゃなくて?(´・ω・`;)

ひとまず、場所を特定して付近で集まれる場所に移動を指示。
こちらも別府に移動します…が、時間が時間だけに、下道での移動は断念。
高速で一気に移動することに…

お分かりですね?
セル子さんの馬力は52馬力。
かの乙は300馬力オーバー。

6倍もあるんですが…orz

もちろん、上り坂で置いていかれました。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


で、現地到着。
かの羽根コペン発見w
まずは並んでパチリ。



実はこの写真には岡山の刺客がいないのですが(´Д`;)

その後、岡山の刺客が登場し、羽根コペンの人にとあるお土産を渡すと…



こんな感じになり、



こんな光景が展開され、
危うくおまわりさんが呼ばれそうになったのは言うまでもないw

その後、再度高速で大分に逆戻り。
ここでまた乙の人が軽く漲ってしまい、軽2台が置いていかれる事件発生w

さらに、行き先は分かっていたものの、渋滞にハマって曲がる場所を間違える事件も発生www

なんとか集合したところで、乙の人がブッこみに行くため離脱。

(`・ω・´)「これからブッこみに行ってくるZE!」

ΩΩΩ「隊長!お疲れ様です!」

…と、言うわけで、サクラム管の余韻をビミョーに残しながら特攻隊長離脱www

すでに夜7時を過ぎていたので、晩飯に焼肉を食いに行きました。
そこでYUSAKU氏のミリタリー談義が展開されるも、
みんなついていけないので強制終了www

⑨時前に、オラは熊本に移動しなきゃならんために離脱。
みなさん、お疲れさんでした!
Ryoさん、ginさん、お土産ありがとーごぜーました!
隊長、YUSAKUさん、ありがとうございました!
Posted at 2012/07/01 18:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年06月30日 イイね!

ぶちっとオフってきた

ぶちっとオフってきたでも、詳細は明日!

とりま、おまわりさんは呼んだ方が良さそうだったwww
Posted at 2012/06/30 23:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年03月03日 イイね!

ホームコース暴走日記

今日は実家に帰ってきました。
ディレッツァでの初帰省ということで…

漲ってきたぁぁぁ!!
(`・ω・´)

R57にはつづら折れになっている滝室坂があります。
ここでディレッツァの性能を堪能するのです!(`・ω・´)

大分に帰るときは上り坂なのですが、
それでもタイヤの食いつきの良さは分かりました。
その坂を越えて大分入りした後の下り坂でも、
まるで吸い付くようなコーナリング…
いつもなら入る前にブレーキを踏んでしまうところでも、
抜群の安心感で突っ込んでいけました。

これでホームコースを走ったら……

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
想像しただけでフイタw


…と、いうわけで、ホームコースその1を走ってきました!

いやぁ、これいいわwww
エコタイヤなんていらないwww
次からもディレッツァだな!

でも、食いつきが良くなったせいで、坂を下りるときの勢いがすぐに削れる気がします。
転がり抵抗は増加しているようですね。
まぁ、それがどれだけ燃費に影響するか、これから調べていくことにしましょ。(´・ω・)~♪
Posted at 2012/03/03 20:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2011年12月21日 イイね!

やっぱり相性がいいようだ

え~、世の中、ガソリンスタンドにもいろいろあるもんでして、
いや、もちろんサービスのいいスタンドとか雰囲気のいいスタンドとかはあるんですがね、
売ってるものもいろいろあるって話なんですよ。

え?スタンドなんだから、売ってるものはガソリンしかないだろうって?
馬鹿言っちゃいけないよ、お前さん。
灯油と軽油があるじゃないか、ええ?
それに、今日びスタンドにゃ、飲み物はもちろん、お菓子だって売ってるって言うじゃないか。
中にはコンビニと併設になってるところもあるってぇんだk(ウワナn


うp主コンティニュー中・・・・・・


落語っぽい始まりでしたが、何を言いたかったかというと、
スタンドのガソリンにも、店ごとにいろいろあるってことです。

この前、熊本市内で行きつけの店のハイオクを入れたら調子が良かったという話をしました。(`・ω・´)

その後、大分でハイオク入れたらトルクが元に戻りました。(´・ω・`)

実は、行きつけのハイオクを入れる直前に、
かのオカルトパーツとして名高く、効果があると一部で評判(笑)のSEVホイールを、
3分割してプラグケーブルに貼るということをやっていました。

そのため、トルクがふとましくなったのがハイオクのおかげなのか、
それともSEVのおかげなのか良く分からなかったのです。

で、先日熊本に戻ってくるなりハイオクを給油しました。
そうすると、セル子さんが妙に調子がいいときたもんだ。
これはやはり行きつけの店のハイオクが、セル子さんに合っているということなんでしょう。

エンジンの程度やチューニングの度合いによって、ちょうどいい燃料ってのもあるんでしょうね。
ちなみに、ENE○Sのハイオクは、セル子さんには合いませんでしたw
レギュラーでも燃費の低下が見られたため、絶対に使いませんwww
Posted at 2011/12/21 08:15:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation