• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

<艦これ>運営鎮守府、ガンガレ

さて、艦これの世界では年末年始イベントで盛り上がっておりますが、
こう人数が増えてくると、困るのが古参と新参の扱い方でしょう。

いや、古参と言うよりは、
廃人、と言う方がいいのかもしれない。

古参でも、イベント攻略できない俺提督みたいなのもいるしね(血涙

廃人は、ゲームは攻略することこそすべてと言わんばかりに、
ガーっとレベルを上げて、
ドドーっとシナリオを攻略して、
ゲームを「遊ぶ」のではなく「こなす」。

それにより何が生まれるか…

それは、イベントに対する高い要求。

「ヌルいイベントなんていらないぜ!」とばかりに、
あっさりと運営鎮守府の仕掛けるイベントをクリアする。

そこで高みからイベントにあえぐほかの提督を見下すもよし、
自己陶酔するもよし。

しかし、そういう廃人であっても、ユーザーはユーザーである。
運営鎮守府は彼らを切り捨てるわけにはいかない。

そこで、運営鎮守府は彼らを満たせるようなイベントを考える。

すると、今度は新参提督およびぬるめ提督が落伍する。
イベントに片足突っ込む程度で白旗を上げ、

「ここは…地獄だ…」

と、つぶやいて劇薬投与をするかどうかはさておき、
イベントで無理をして資材的に身動きが取れなくなったり、
大事な艦娘を轟沈させたりすると思われる。

だいたいみんなが同じレベルで推移している間は、
企画するイベントもターゲットを絞りやすいのだけれど、
こうも格差が出てくると、どこに合わせたらよいのかわからなくなる。

キッツいイベントを用意して新参を放置するのか、
ヌルいイベントで廃人の退陣を促すのか。

「ゲームがつまらない」

という評価を最も恐れるであろう運営鎮守府においては、
いずれに重きをおいても、そのそしりを免れられないという板挟みにあうのである。

そう。
実務者の演習付き研修会なんぞやると、
デキる人間はさっさと演習を終わらせてしまい、
デキない人間はちょっとしたことで詰まってしまって答にたどり着かないという状況が発生し、
演習の解説をどのタイミングで入れたらいいのか非常に悩むのである(涙

まさにこれと同じ状況が、運営鎮守府の置かれた状況であろう。
今回は途中に配備される艦隊を、提督のレベル等に応じて変えるとのことなので、
うまく切り抜けたかのように見える…が、
E-2からはちょっとキビしめな内容だと思われる。

実際に突破してる人間がいるので自分がヌルいだけと言われたらそれまでだけどねぇ。
やっぱり、俺提督のリアルラックがないのだろうか?
ボスまでたどり着くけど、ボスを撃沈できないのよねぇ…。
戦艦6隻とか、試してみちゃいるんだが…。
Posted at 2013/12/25 00:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年12月21日 イイね!

<艦これ>主人公論

今日は珍しく家でごろごろしてマース。

一応9時前に起きたのですが、
なぜか動く気が起こらず、
とりあえずセル子様に米、塩、水をお供えして、
艦これやりながらだらだらと過ごしておりまする。

で、艦これ公式4コマ読んでてふと思ったこと。

4コマ漫画ではちゃんと吹雪が主人公やってますが、
ゲームではまったくそういう感じがありません。
ウチの艦隊では、第3艦隊でおつかいやってます。

おそらく、どの艦でも、思い入れで使ってもらいたいという運営鎮守府の目論見から、
一部の改二実装艦やチート艦を除いてはほとんど艦種ごとに横一線。
それが災いして、一応の主人公(主要宣伝イラストで中央に描かれるため)であっても、
その他の艦とそんなに違わないということになってしまったのではなかろうか、と。

いずれにせよ、ハイパーズの雷撃、航空母艦の開幕攻撃等の艦種ごとの運用格差はあるため、
この戦い方ならこの艦種というセオリーはありますがね。

一部艦娘に肩入れしている感は否めなくもないですが、
どの艦娘にしても、同じように使ってほしいという感じは受けます。
演習で相手の艦隊が割とバラエティに富んでいるのは、
そういうところを目指して、形になったのかもしれませんねぇ。

少なくとも、スパロボのジムやガンタンクのような扱いの艦娘はいn…(;゚д゚)ァ....
そ、そういえば、解体が伝統行事の艦娘がいたwww

\ナカチャンダヨー/
Posted at 2013/12/21 11:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年12月17日 イイね!

<艦これ>とある提督の憂鬱12

提督川柳


 白露を 求めさまよい 1か月

    PN けいおん?何それおいしいの?提督


 運営の そんなエサに 釣られクマー

    PN 秘書艦は木曽ですがなにか?提督


 観艦式 深雪と雷 送り出す

    PN 鎧袖一触提督


 軽巡の 使いどころが わからない

    PN 遠征旗艦があるじゃない(震え声)提督


 排水量 どこかのサイズと 比例s(ドンドコドーン

    PN 有給休暇提督


 金剛が 改二になって 若返り

    PN 金剛は改にとどめておきたい提督


 比叡見て タモリが一言 「髪切った?」

    PN 艤装も変わりました提督


 満潮と 霞の聞き分け できm(ウワナニヲスr

    PN 久々の軍法会議な提督
Posted at 2013/12/17 00:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年12月08日 イイね!

<艦これ>とある提督の憂鬱11

キス島 その1

(´・ω・)「よしっ!ボス前まで小破なしで来れたな!さぁ、あとはボスを倒して陸軍の奴らを…」

羅針盤娘「NE!(>ω<)b」

(´・ω・)「陸軍のみんな、すまんな……」

( 陸)「ああ~!海軍の奴らがお土産もって帰っていくぅぅぅぅぅ!!」



キス島 その2

(´・ω・)「気を取り直して再挑戦だ。旗艦は、時雨、お前に任せる。
あとは、ベールヌイ、夕立、島風、雪風、りゅうz」

RJ「艦載機のみんなぁ!お仕事お仕事ぉ!!(血涙)」

…その日、執務室はカクのh(ry



横須賀鎮守府

(´・ω・)「なぬ?天龍に改二が実装された?」

(´・ω・)「いつの間に…まぁ、いいか。改装してやろう…」

改装中…



(´・ω・):;。'*:;
Posted at 2013/12/08 01:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年11月18日 イイね!

<艦これ>古参提督ふと思う

6月に艦これを始め、
通常運営ができれば2000位は維持できるのですが、
相変わらず建造運には見放されているふぁるこんです。

うん、400/100/700/30の戦艦レシピ(熊野/鈴谷が本命)回して、
摩耶、鳥海はまだしも、なんで多摩が来るかな?
那珂ちゃんだったら確実にファンやめてたwww

ま、鈴谷1隻いるからいいや。
あと少しで航巡だし、そしたらもがみんと一緒にオリョール海流すんだ…。

四航戦と響&金剛(レベル揚げの関係上)でいけば…って、艦戦いねぇ。orz
仕方ない。(´・ω・`)
一航戦に出張ってもらうか。(´・ω・`)

とりあえず、休みということで、
土日はぎゃんぎゃん出撃させて、
響がようやくLv67まで来た。
金剛は60なので、まだ先が長い…orz

一応鉄人のレベルも揚げてるけど…
某所でLv99の鉄人改二とLv79の利根改のステ比較見て絶望したから、
あんまり積極的ではなかったりする。(´・ω・`)
あれは、ビジュアル面での改装だと思うんだ。うん。(´・ω・`)

あとは…そうね。
2日かけても東方艦隊クエを終了できなかったのが心残りかな。orz
もうね、4-1でどんだけボスに行かせたくないのかと。
中破以上による途中撤退(それでも2回ぐらいしかなかった)は仕方ないとしても、
燃料2kぐらい突っ込んでもクエ突破できないってどういうことよ?
あそこ、潜水艦マップだから、駆逐・軽巡・軽空母主体じゃん?
それで2kも燃料使うって、相当だと思うんだ。(´・ω・`)

ちなみに、途中で心折れてE-1でレア駆逐艦堀りやってみたけど、
出るのが吹雪とか時雨とかばっかで萎える。orz
まぁ、敵もそんなに強くないからいいんだけどね。(´・ω・`)

さて、もそろそろ寝て、朝の遠征帰還に備えるか…。
Posted at 2013/11/18 01:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation