• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

ホームコース迷走日記

パ○ロン○ースAX錠のおかげで風邪の症状もほぼ治まったため、
ハーネスを装着してホームコースその1を走りました。

今回はあえて低いギヤを使ってみますた。(・ω・;)ゝ

どうやら、1~4コーナーまでは4速がベストっぽい。
どうせ速度もそんなに出すわけではないし、
おそらくベタ踏みでも6000rpmいくぐらいでしょう。
若干の上り坂であることも加味すれば、5速より4速の方がいいみたいです。

で、5コーナー入り口で3速に落として、
続く6コーナーもそのまま3速で脱出。
やはり3速まで落とすと加速がいいですね。(^^;
5000rpm程度まで回して4速へ。
短い直線の後の7~9の連続コーナーに入る前に5速にあげてペース調整。
ここは自販機スペースがあるため、不用意に高速で突っ込むと…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

後は5速ホールドで流しっぱなしです。

で、おそらく今年最速をたたき出したであろう後の中間区間で、
曲がる際にケツからなにやら違和感が…(((( ;゚д゚)))?
どうもセル子さんのお尻が流れているような感じ。
自転車で後輪の空気が足りない状況を想像してもらえるといいと思います。
あのズルズルと引きずるような感じがしたんです。

まさか…パンク……?

最悪の事態を想定し、速度はやや落とし気味で走行。
途中の自販機スペースで車を停めて確認してみるも、
4輪すべて異常なし。σ(・ω・ )?

それからはあのケツから感じた違和感におびえてしまい、
どうにもスピードを出すのが怖くなってしまいました。
ホームコースその2の途中で周囲の車がいないことを確認してから、
左右に振って足の確認をしてみたりしましたが、その時に違和感はありませんでした。

いったい何が原因なのか…
それよりも、あの違和感はなんだったのか…
ひどく気になります。( θ_Jθ)コマッタモンダ

でも、今朝の通勤時には違和感が確認できませんでした。
気のせいかな…?

あ、今日はお給金をもらえる日なので、
ブーツカバーの交換を主治医にお願いしとかないと…。
Posted at 2009/01/28 08:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation