• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

デスビキャップ

調べてみると、デスビキャップの亀裂って、ほんと髪の毛みたいな線が入るだけなんすね。
知らなかったら気付かないわーw

でも、そこから容赦なく電気は漏れる罠。orz

今日のお昼にでも主治医に連絡し、デスビキャップとローターを注文いたしやす。(´・ω・`)

あ、昨日の夕方6時過ぎに、先週注文したプラグコードが来ました。
代引き手数料込みで8130円なり。
配達の佐川の兄ちゃんに10200円渡すと、細かいつり銭がなくて焦るw
こっちも10円しかなくてねぇ…(´;ω;`)ウッ…

幸いつり銭は足りたので、その場で解決。
なかったら、会社の金を一時的に業務上横領wwwするか、
セル子さんの小銭入れまでダッシュするしかありませんでした。

で、このプラグコード、そこはかとなくネタが盛られていたので、
帰ったら画像に収めて明日のネタにしますw

さて…土曜日には大分逝きか…
3連休だから実家に泊まろうかな~
Posted at 2011/10/03 08:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

オーディオボード搭載したよ!

オーディオボード搭載したよ!作業内容は「整備手帳」で。

今回は材料を買い集めるところから始めて2時間程度でした。
合板が結構簡単に穴を開けれたので楽でしたね。

むしろ、スピーカーの固定方法のほうが頭を悩ませました…(´・ω・`)
Posted at 2011/10/02 18:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

プチオフ終了!

今日は朝8時からセル子さんを洗い、
9時からR3をひたすら北へ移動。
移動距離は120キロ…

大丈夫だ。問題n(ウワナニヲ

目的は、変なおぢさんさんとのプチオフ。
セル子さんの息継ぎ現象を診てもらうついでに、
セルボモードのオーディオボードをいただきに参りました。

まず、息継ぎの確認。
セル子さんを運転してもらって、ちょっと走るとなにかつかんだ様子。
そして診断は、デスビの不調。

帰ってボンネットを開けてみると、
デスビキャップに亀裂発見(・ω・)」

こんなの、言われなきゃわかんないよー!
と、言いたくなるくらいの細いひび。
こいつから電気がもれているようで…

なんでも、まだリーク量が少ないから、症状も軽くてすんでいるとのこと。
で、速度が乗ると症状が落ち着くのは、
回転数があがって電圧も上がり、
リーク量をカバーできるくらい電気が流れるから。
しかし、低いときは電圧も低いので、リークが無視できなくなる、と。

なるへそ(´・ω・`)

早々にデスビキャップをローターともども交換するよう言われました。

早速、来週手配したいと思います。(`・ω・´)キリッ


で、セルボモード用のオーディオボードを受け取り。
しかし、HA11アルトワークス用にサイズ調整しているため、
ちょっと横が足りなくなっているとのこと。
そのため、明日ステーを追加するなりしたいと思います。

そのほか、以前分けてもらった時計のガラス用コンパウンドや、
水研ぎ用フィルムやすりもいただいちゃいました。
明日はセル子さんをいじりたいと思います!(`・ω・´)キリリッ
Posted at 2011/10/01 22:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation